海外・帰国生へのメッセージ (質問をクリックすると回答が表示されます)
帰国生に対する入学後のクラス配置・授業体制は一般生(国内生)と異なりますか。
[郁文館中学校]
帰国生も一般生と同じ環境で学びます。クラスはiP class【東大専科】、国立選抜Jr.(2年次から)、グローバルリーダー特進、特進、進学の5クラス制です。グローバルリーダー特進クラスでは特にグローバル教育に力を入れており、中学3年次に全員がニュージーランドへ6週間の留学をします。また、同クラスの3年生の約8割が英検準2級を取得しています。
[郁文館グローバル高等学校(国際科)]
帰国生も一般生と同じ環境で学びます。
「Honorsクラス」は英語中心(英検準1級レベル)のカリキュラムで、帰国生・インター生・国際生が半数以上。卒業時には日米2つの高校卒業資格とIELTS7.0〜8.0(英検1級レベル)を取得し、本気で世界トップ大学(THE世界大学ランキング100位以内)への合格を目指します。
「Liberal Artsクラス」は日本語中心(英検準2級〜2級レベル)のカリキュラムで、卒業時にはIELTS5.5〜6.5(英検準1級レベル)を目標としています。短期海外研修(米国:シリコンバレー/ルワンダorバングラデシュを予定)や、個人探究を軸とした専門性を活かし、グローバル併願(国内・海外の両方の大学を併願受験)での進路実現を目指します。
帰国生も一般生と同じ環境で学びます。クラスはiP class【東大専科】、国立選抜Jr.(2年次から)、グローバルリーダー特進、特進、進学の5クラス制です。グローバルリーダー特進クラスでは特にグローバル教育に力を入れており、中学3年次に全員がニュージーランドへ6週間の留学をします。また、同クラスの3年生の約8割が英検準2級を取得しています。
[郁文館グローバル高等学校(国際科)]
帰国生も一般生と同じ環境で学びます。
「Honorsクラス」は英語中心(英検準1級レベル)のカリキュラムで、帰国生・インター生・国際生が半数以上。卒業時には日米2つの高校卒業資格とIELTS7.0〜8.0(英検1級レベル)を取得し、本気で世界トップ大学(THE世界大学ランキング100位以内)への合格を目指します。
「Liberal Artsクラス」は日本語中心(英検準2級〜2級レベル)のカリキュラムで、卒業時にはIELTS5.5〜6.5(英検準1級レベル)を目標としています。短期海外研修(米国:シリコンバレー/ルワンダorバングラデシュを予定)や、個人探究を軸とした専門性を活かし、グローバル併願(国内・海外の両方の大学を併願受験)での進路実現を目指します。
帰国生に対する英語の授業は一般生(国内生)と異なりますか。
英語圏からの帰国生で特に能力の高い生徒に対しては取り出し授業を行っています。ネイティブ講師が4技能をバランスよく伸ばす指導を行います。
帰国生に対してキャッチアップとしての補習授業を行っていますか。
帰国生本人や保護者と相談しながら、生徒のニーズに合った補習・取り出し授業を行います。
入学した帰国生を指導する上でもっとも気をつけていることは何ですか。
メンタル面のサポートです。担任・帰国生担当はもとより、本校の専属カウンセラーが親身になって帰国生を支えます。他の生徒に比べて遅れている教科指導もぬかりなく行います。また、日本語でしっかりとした文章が書けるように、国内生同様、論文指導も行います。風紀上の指導も本校の基準で丁寧に指導します。
帰国生の進学実績を具体的に調査していれば、その具体的な結果をお教えください。
英語圏からの帰国生に関しては、現地で身に付けた英語力にさらに磨きをかけて、THE世界大学ランキングTOP100大学や、日本の国立大学・早慶上智ICUをはじめとする難関大学へ進学しています。
帰国生が貴校に入学するにあたって、事前にしっかり認識しておいてほしいことは何ですか。
受験生とご家族が本学園の教育理念に賛同していただけることがとても大切です。HPや学校案内をお読みいただき、本校の教育理念と夢教育についてご理解ください。また、受験前に学園を訪れて、ぜひ学園の雰囲気を体感してください。
帰国生に望む「海外で学んできてほしいこと」は何ですか。
語学力の向上はもちろん、積極的に異文化や多様性に触れ、国際感覚や柔軟な思考力を培ってほしいと思います。グローバル社会で他者と協力して問題解決していく土台を、貴重な海外での経験を通じて身につけてきてください。
帰国生やそのご家族に伝えたいことがあればお書きください。
帰国生の皆様を心から歓迎いたします。一人ひとりの経験や背景を尊重し、サポートする環境を整えています。また、海外で身に付けた語学力や国際感覚をさらに伸ばせる多様な海外研修や留学プログラムを実施しています。ぜひ安心してお子様をお預けください。
これまで受け入れてきた帰国生を見て、帰国生のもっともすばらしいと思われる点はどのような点ですか。
海外での生活で培われた精神的なタフさや、異なるバックグラウンドを持つ存在へ理解と配慮ができる点は、帰国生の素晴らしい特徴だと考えています。
帰国生が貴校に入学するにあたって、必ず喜んでもらえそうなことは何ですか。
生徒一人ひとりの個性や夢を学校全体で応援する環境があることです。例えば、夢を実現した達人から仕事・職業観を学び自分の夢を描く「夢達人ライブ」、自分の関心・興味のある分野をとことん追求する「SDGs探究」、本物の経営者、ホンモノの経営者による高校生社長講座「起業塾」、都会ではできない体験や生きる力を育む「夢合宿」、日米同時高校卒業資格「US. Dual Diploma Program」など、他校では真似のできない教育プログラムや学校行事が充実しています。
帰国生に対しての具体的な受験準備のアドバイスをお願いします。
中学校とグローバル高等学校では英語のみで受験可能な帰国生入試を実施しています。英検などの資格による加点もあり、英語力の高い帰国生に最適な入試です。また、4月と9月には転編入生の受け入れも行っています(入学考査あり)。