ホーム > 女子校 > 佼成学園女子中学高等学校

佼成学園女子中学高等学校

東京都世田谷区中学受験高校受験編入海外入試

文科省「SGH(スーパーグローバルハイスクール)」第一期指定校
「圧倒的な英語力」と「国際理解教育」で世界に誇るグローバルリーダーを育成

佼成学園女子中学高等学校 写真

最新情報

  • 【中学】転編入試験概要
    試験期日:2023年 3月3日(金)
  • 【高校】転編入試験概要
    試験期日:2023年 3月3日(金)
    ※日程について 試験期日以外をお考えの方は事前にご相談ください。(随時受け入れも可能です)
  • 2023年度【高校】帰国生入試要項【終了】
    【本帰国済み/海外日本人学校用】高校帰国生入試要項1
    試験日:第1回:2022年11月2日(水)第2回:12月9日(金)第3回:2023年1月10日(火)
    【国内インターナショナル校/海外現地校用】高校帰国生入試要項2
    試験日:第1回:2022年11月2日(水)第2回:12月9日(金)第3回:2023年1月10日(火)
    ※上記3日間のうち、1回のみ受験することができます。
    ※海外在住の方はオンライン受験が可能(時差を考慮) 募集人数:定員は特に定めず(規定の点数を越えた受験生は全員合格とします)
  • グローバルといえば佼成女子
    国内外で次々と大きな賞を獲得しています!
  • 合格・進学実績
    英語を武器に、難関大学の進学を確実に。
    海外大学進学者も増えています!
  • 佼成の教育 情操教育
    本校は行事の多さが特長です。入学後のクラス開きイベントに始まり、スポーツフェスタ、英検まつり、乙女祭など、ほぼ毎月ある行事にクラス全員で取り組んでいます。

コメント

現代社会の女性のテーマはグローバル化とキャリア教育が支える「女子としての自立」に他なりません。「国際社会に貢献できる人材の育成という建学の精神」を柱に、「選べる3つの留学」で英語力を中心としたコミュニケーション能力と問題解決能力を高めます。

海外・帰国生へのメッセージ (質問をクリックすると回答が表示されます)

帰国生に対する入学後のクラス配置・授業体制は一般生(国内生)と異なっていますか。

クラス編成は一般生と同じです。異なる環境で生活してきた生徒たちが同じクラスで過ごすことに、帰国生も一般生も違いはないと考えています。

帰国生に対する英語の授業は一般生(国内生)と異なっていますか。

基本的には一般生と同様ですが、以下のように帰国生の力をさらに伸ばせる取り組みを用意しています。
【中学】週6時間の英語、週2時間の英会話は習熟度別で実施しており、それぞれのレベルやペースに合わせて成長できます。さらに音楽と美術はネイティブ教員が行うイマージョン授業を実施していますので、英語に触れる機会は週の授業全体の約3分の1を占めています。
【高校】授業はもちろん、英検まつり、英検対策講座など各種プログラムの成果により、英検1級、準1級を毎年何人も出しています。

帰国生に対してキャッチアップとしての補習授業を行っていますか。

帰国生向けの補習授業は実施していませんが、帰国生に限らず、学習内容の定着が不十分と判断した生徒に対しては、随時、教科担当者による個別指導で対応しています。

入学した帰国生を指導する上でもっとも気をつけていることは何ですか。

帰国生の長所はしっかり伸ばし、不安は解消することです。貴重な異文化体験を活かし、帰国生がクラスの中で能力を発揮できるような雰囲気を作ることを大切にしています。また教科面においても、英会話は問題ないが、文法に苦手意識を持っているなど、帰国生特有の不安や悩みを解消するようサポートします。

帰国生が貴校に入学するにあたって、事前にしっかり認識しておいてほしいことは何ですか。

本校の建学の精神に基づく教育理念をよく理解してください。また、実際に本校に足を運んで、学校の様子に触れてください。生徒や先生、部活動の様子など、自分のイメージが実際とがかけ離れていないことが大切です。

帰国生に望む「海外で学んできてほしいこと」は何ですか。

多様な交流を通じた幅広い視野と国際感覚、何事に対しても物怖じしない積極性。本校の建学の精神にある「国際社会の平和のために貢献できる人材」となるための基礎を学んできてほしいと考えます。

帰国生やそのご家族に伝えたいことがあればお書きください。

数ある学校の中から受験校を選択するのは大変なことだと思います。教育理念や校風、また実際に足を運んで得た感触が何より大切だと思います。是非一度、本校にご来校いただき本校の魅力を体感してください。個別のご案内もお受けいたします。

これまで受け入れてきた帰国生を見て、帰国生のもっともすばらしいと思われる点はどのような点ですか。

柔軟な発想力と表現力です。疑問に感じたことをそのままにせずに素直に疑問として投げかけ、問題の解決に向けての提案が出来るところや、他の人の意見を尊重しつつ自分の意見を主張できるところです。

帰国生が貴校に入学するにあたって、必ず喜んでもらえそうなことは何ですか。

中学・高校とも、豊富な海外プログラムや異文化体験を揃えています。
【中学】ニュージーランド修学旅行(さらに現地に3ヶ月残って中期留学)、 イングリッシュサマーキャンプ、スピーチコンテスト
【高校】イギリス修学旅行(さらに現地に1ヶ月残って短期留学)
【中高共通】全校を挙げて英検取得に取り組む「英検まつり」が自慢です。
中高合わせて、2016~18年度の3年間で1級取得者11名、準1級取得者108名が出ています。また2017年度の中学3年生は全員が3級以上を取得。そのうち準2級以上が80%を超えるなど、首都圏トップクラスの合格率となりました。これらの華々しい実績により、日本一にあたる「ブリティッシュカウンシル駐日大使賞」を文部科学省から頂きました。

帰国生に対しての具体的な受験準備のアドバイスをお願いします。

中学の帰国生入試は「国語・算数の2科選択」と「英語のみ」の2種類があります。
高校の帰国生入試は「英語・国語・数学のうち2科選択」と「英語のみによる入試」の2種類があります。
ご自分に合った入試を選んでください。

学校基本情報

【所在地】
〒157-0064
東京都世田谷区給田2-1-1

【最寄り駅】
京王線「千歳烏山」駅下車⇒徒歩5分
小田急線「千歳船橋」駅より、京王バス(約15分)「南水無」下車⇒徒歩3分
小田急線「成城学園前」駅より、小田急バス(約20分)「千歳烏山」下車⇒徒歩5分

【電話番号】
03‐3300‐2351(代)

【入試広報ご担当】
広報室副部長
江原 秀一先生

【転・編入】

【学校寮】
なし

【海外入試】
オンライン入試
※海外在住者対象