ホーム > 女子校 > 文京学院大学女子中学校 高等...

文京学院大学女子中学校 高等学校

東京都文京区中学受験高校受験編入海外入試

グローバル×探究~多様な社会を生きる

文京学院大学女子中学校・高等学校 写真

最新情報

  • 2025年度海外帰国生入試
    【中学】
    試験日:2024年12月4日(水)・2024年12月25日(水)・2025年2月2日(日)
    【高校】
    A方式 試験日:2024年12月1日(日)・2025年1月7日(火)
    B方式 試験日:2025年1月23日(木)・2025年2月11日(火祝)
  • 海外帰国生 編入学試験
    4月入学生【新高校2年生対象】
    試験日:2025年3月9日(日)
  • 海外帰国生サポート
    放課後講座「国際塾」は、英語で学ぶSchool in School。帰国生対象「Basic Japanese」で、語彙や読解が必要とされる授業をしっかりサポートしていきます。
  • 文京の伝統教育
    2024年、創立100周年を迎えました。
    伝統教育の一環として、全校で運針とペン習字に取り組んでいます。また、中学生は礼法(茶道・華道)の授業があります。

コメント

 最寄り駅である JR 山の手線・営団地下鉄南北線駒込駅、 JR 山の手線・都営三田線巣鴨駅から徒歩5 分、六義園に隣接する閑静な住宅街に位置する学校です。新宿や品川、大宮(埼玉県)、柏( 千葉県)など主要ターミナル駅からも 30 分前後で到着するため、生徒たちは広い地域から通学しています。
 文京学院の グローバル教育の基本は、「英語で学ぶ」です。ネイティブ教員の専門性を生かしたコラボ授業や国際塾、アオバインターナショナルスクール( 2022 年 1 月、本校敷地内に文京キャンパスが開校)との教育提携など、日常的に英語と多文化に触れて 、グローバルな感性を磨く環境が整っています。そのため、帰国生をはじめとする、様々な文化背景を持つ生徒たちがのびのびと学んでいます。
*オンラインでの個別相談を随時承っています。メールでお問い合わせください。
*海外大学進学を応援する推薦入学協定校あり。

海外・帰国生へのメッセージ (質問をクリックすると回答が表示されます)

帰国生に対する入学後のクラス配置・授業体制は一般生(国内生)と異なっていますか。

帰国生に対する英語の授業は一般生(国内生)と異なっていますか。

帰国生に対してキャッチアップとしての補習授業を行っていますか。

入学した帰国生を指導する上でもっとも気をつけていることは何ですか。

帰国生に望む「海外で学んできてほしいこと」は何ですか。

帰国生が貴校に入学するにあたって、事前にしっかり認識しておいてほしいことは何ですか。

帰国生やそのご家族に伝えたいことがあればお書きください。

帰国生が入学するにあたって、必ず喜んでもらえそうなことは何ですか。

帰国生に対しての具体的な受験準備のアドバイスをお願いします。

学校基本情報

【所在地】
〒113-8667
東京都文京区本駒込6-18-3

【最寄り駅】
JR山手線・都営三田線「巣鴨」駅
JR山手線・東京メトロ南北線「駒込」駅

【電話番号】
03-3946-5301

【入試広報ご担当】
入試対策室長 
西山 雄二先生

【転・編入】
定期的に実施

【学校寮】
なし

【海外入試】
オンライン入試