ホーム > メールマガジンバックナンバー > 【JOBA】 学校紹介メールマガ...

【JOBA】 学校紹介メールマガジン 2021.3.18 便


こんにちは。『JOBAメールマガジン学校紹介号』をお届けします。ぜひとも最後までお目通しください。

▽聖学院中学校・高等学校
 『世界のために、共に創造し貢献しよう!』
▼江戸川女子中学校・高等学校
 『教養ある堅実な女性の育成』
▽順天中学高等学校
 『英知を持って国際社会で活躍できる人へ』
▼佼成学園女子中学高等学校
 『夢をかなえる、世界のステージで』
▽国際高等専門学校
 『グローバルイノベーターの育成』
▼桜美林中学校・高等学校
 『一歩一歩、夢の実現へ:世界に広がる桜美林』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 今週号の学校記事はこちらから ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽聖学院中学校・高等学校
東京都北区/男子/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「聖学院」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/boys/seig-boys.html
───────────────────────
【次年度の受験生へのメッセージ】
英語教育では、帰国生向けにオールイングリッシュ授業のSSコースを設置しています。
東南アジアでのプロジェクト型海外研修や、提携校5校への長期留学も設置しており、世界で創造・貢献できる力を育成しています。
2021年度より中学グローバルイノベーションラボ(土曜特別講座)や中学情報・プログラミング授業の開講など、グローバル・STEAM教育をさらに積極的に行っていきます。
また、米国ペンシルバニア大学やワシントン大学などの海外難関大学や国内グローバル大学への進学者を毎年多数輩出しており、高校グローバルイノベーションクラスが4月からスタートします。

受験科目「A方式」は英語と面接(英語・日本語)です。英語は英検で2級程度の内容です。面接の中で英語のコミュニケーション能力も判定いたします。また、日本人学校出身者のための「B方式」は国語(または英語)、算数、日本語面接(アドバンスト合格あり)で受験が可能です。
本校の学校見学とご説明をいたします。ご希望の方はメールでアポイントをお願いします。
info@seig-boys.org
お名前、学年、海外在住期間、帰国時期(例→2018年6月、米国より帰国)などを明記の上、ご連絡ください。
───────────────────────
●2021年度 中学入試結果
https://www.seig-boys.org/exam/application/

●帰国生のための授業・学習
帰国生入試の先駆けとして、20年の実績があり、1人ひとりに合わせた4つのサポートを行っています。
https://www.seig-boys.org/global/returnee/

●STEAM教育
科学・数学・芸術領域の活性化を行っており、技術におけるプログラミング(レゴマインドストームの活用)やデザインから考える椅子の製作、各種デザインの授業、理科課題研究における本格的な個人研究などの授業が設定されています。
https://www.seig-boys.org/quest_pbl/steam/

◎学校HP https://www.seig-boys.org/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼江戸川女子中学校・高等学校
東京都江戸川区/女子/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「江戸女」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/girls/edojo.html
───────────────────────
【次年度の受験生へのメッセージ】
本校では、これまでの高校英語科や帰国生の指導で蓄積してきたノウハウを生かし、さらに内容をブラッシュアップさせた国際コースをスタートしました。ネイティブ講師による原書講読の授業では、読解だけでなくライティングやディスカッションの指導にも発展させます。また、グローバルスタディーズ(探求)では、世界の事象について調べ、英語でプレゼンテーションをするなど自己発信力を養成します。
さらに、情操教育の一環として、1年では茶道、2年では筝曲、3年では華道を行い、日本の伝統・文化についての教養も身に着けることができます。 中学校の締めくくりとしてマレーシアの海外研修を実施します。現地校訪問やホームステイを通して、お互いに第2言語である英語でコミュニケーションをとることで、国際言語としての英語の役割を実感できるでしょう。
───────────────────────
●2021年度新設!国際コースについて
https://www.edojo.jp/assets/pdf/20200707f.pdf

●学習の特色
江戸川女子では毎年、カリキュラムを検討することにより授業のシステムを改良し続けています。
https://www.edojo.jp/junior/feature/

●卒業生STORY
本校を卒業し、社会の様々なフィールドで活躍する自立した女性たちをご覧ください。
https://www.edojo.jp/special/edowoman.html

◎学校HP https://www.edojo.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽順天中学高等学校
東京都北区/共学/中受/高受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「順天」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/coeducation/junten.html
───────────────────────
【次年度の受験生へのメッセージ】
順天学園は英知を持って国際社会で活躍する人間を教育します。帰国子女の皆さんは、順天中学高等学校の大切な宝物だと考えています。帰国子女の会(STARS)のメンバーとともに帰国子女であることに誇りを持って順天学園の学校生活を楽しんでください。
───────────────────────
●帰国生の皆様へ
https://www.junten.ed.jp/contents/kikoku_shijo/

●順天のSGH
https://www.junten.ed.jp/contents/sgh/

●国際教育
日常の学校生活での国際化や語学検定の取得はもちろん、語学研修旅行など、豊かに視野を広げていくためのプログラムを通して、実践的な語学力と国際感覚を磨きます。
https://www.junten.ed.jp/contents/education/kk/

◎学校HP https://www.junten.ed.jp/contents/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼佼成学園女子中学高等学校
東京都世田谷区/女子/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「佼成女子」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/girls/kousei_joshi.html
───────────────────────
【次年度の受験生へのメッセージ】
変化の激しい国際社会の中で「活きた英語力」と「異文化理解の資質」は必要不可欠です。本校ではSGH全国高校生フォーラムで「日本一」受賞、シンガポールの国際大会でも「準優勝」など大きな成果を挙げています。
中高ともに、帰国生入試は「英語1科型」と「2科型(中学:国算2科、高校:国数英から2科選択型)」があるので、現地校出身の人も日本人学校出身の人も、国内インターナショナルの人でも安心です。
海外生はオンライン受験も可能であるため一時帰国が不要です。
2014年、文部科学省スーパーグローバルハイスクール(SGH)一次指定校。
https://www.girls.kosei.ac.jp/global
───────────────────────
●2021年度中学入試【入試結果速報】
https://www.girls.kosei.ac.jp/archives/8010

●佼成女子の英語 ~毎日、良質な「英語のシャワー」を浴びる~
佼成女子では英語の授業時間だけが英語に触れるチャンスではありません。
1日を通して、そして年間を通して、常に英語に「楽しく浸かる」ことのできる環境が特長です。
https://www.girls.kosei.ac.jp/english

●探究学習
生徒自身の問題意識に根ざした研究発表を通じて、人生に必要な「問題解決能力」を養成。
https://www.girls.kosei.ac.jp/inquiry_learning

◎学校HP https://www.girls.kosei.ac.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽国際高等専門学校
石川県金沢市/共学/高受/寮/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「国際高専」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/coeducation/ict-kanazawa.html
───────────────────────
【次年度の受験生へのメッセージ】
加速度的な進化を遂げるテクロジーや、経済や産業のグローバル化は、私達の仕事や生活の在り方に日々変化をもたらしています。この変化に柔軟に対応し、これからの未来社会を創造する理工系人材の育成に向けて、国際高専は様々な学びの場を創出していきます。

寮生活や授業、地域社会での活動を通して得られる経験や気づきは、自己成長の源となり、グローバル社会で羽ばたく為の活力となるはずです。失敗することを恐れずに、仲間たちと共に様々な試みに挑戦し、学び、創ることを楽しんでいきましょう。
───────────────────────
●5Years+4Years
グローバルイノベーターを目指す、高専から大学院までの5+4の9年間一貫教育。
https://www.ict-kanazawa.ac.jp/education/system/

●特色ある学び
「エンジニアリング教育」を中心に確かな基礎学力と英語による理工学的思考力を育む。
https://www.ict-kanazawa.ac.jp/education/study/

●寮について
https://www.ict-kanazawa.ac.jp/campuslife/accommodation/

◎学校HP https://www.ict-kanazawa.ac.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼桜美林中学校・高等学校
東京都町田市/共学/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「桜美林」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/coeducation/obirin.html
───────────────────────
【次年度の受験生へのメッセージ】
桜美林の建学の精神は「キリスト教主義に基づいた国際人の育成」です。人格形成期の異文化体験は貴重なものです。桜美林で学びながら世界に目を転じ、隣人愛の精神を土台として文化、習慣、宗教、常識などの違いを見つめなおしてほしいと願っています。
多種多様な人々がいることが個人の成長につながり、やがて社会のイノベーションを牽引し、次の時代を切り開いていくパイオニアとして歩み続けていきましょう。
───────────────────────
●2021年度入学試験結果
【中学】http://www.obirin.ed.jp/nyushi/topics/y_2020/7fl29600000a5imy.html
【高校】http://www.obirin.ed.jp/nyushi/topics/y_2020/7fl29600000a5o3f.html

●教育の特色
学ぶことを、自分の将来のためにだけでなく、社会をよりよくするために役立てる。
http://www.obirin.ed.jp/teach/kyoiku/

●施設のご紹介
充実した学習環境。
http://www.obirin.ed.jp/introduction/shisetsu.html

◎学校HP http://www.obirin.ed.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆以下のページにも、一部の学校の情報が掲載されております。
参考になる内容が掲載されておりますので、ぜひともご確認ください。

『海外・帰国子女 受け入れ校のご紹介』
https://www.jolnet.com/crossmedia/

─────────────────────────────────