こんにちは。『JOBAメールマガジン学校紹介号』をお届けします。ぜひとも最後までお目通しください。
▽逗子開成中学校・高等学校
『志、雲より高く』
▼淑徳中学高等学校
『進みゆく世におくれるな、有為な人間になれ』
▽日本大学櫻丘高等学校
『櫻イノベーション セカンドステージ』
▼大妻多摩中学高等学校
『わたしの力を、未来のために』
▽洗足学園中学高等学校
『激変する未来社会にも輝き続けられる人へ』
▼成蹊中学・高等学校
『自ら課題を発見し解答を導き出せる人材育成』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 今週号の学校記事はこちらから ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽逗子開成中学校・高等学校
神奈川県逗子市/男子/中受/編入
───────────────────────
「海洋人間学」は「海と人との関係」について学ぶ教科横断型授業です。ヨットの製作・帆走や遠泳実習を通して自然の変化に対応する力や困難に立ち向かう勇気、仲間との協調性を育み、海洋学特別講義では専門機関の先生の講義から学問の面白さや奥深さ、スケールの大きさなど知的好奇心が刺激されます。
───────────────────────
●2022年度生徒募集要項(帰国生入試)
入試日:2021年12月25日(土)
12月1日から出願サイトがオープン。受付開始します。(12月15日締切)
https://www.zushi-kaisei.ac.jp/pdf/examin/kikoku.pdf
●オンライン説明会・VRツアー
オンライン帰国生入試説明会:2021年12月31日(金)23:59まで視聴可能 ※要予約
https://mirai-compass.net/usr/zkaiseij/event/evtIndex.jsf
●入試Q&A
https://www.zushi-kaisei.ac.jp/examin/faq.html
◎学校HP
https://www.zushi-kaisei.ac.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼淑徳中学高等学校
東京都板橋区/共学/中受/高受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「淑徳」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/coeducation/shukutoku.html
───────────────────────
LIFE(生命)・LOVE(愛)・LIBERTY(自由)の3Lの精神を教育理念として、自ら進むべき道をみつけて歩んでいける力と他者を思いやり自分を律する豊かな心を育てます。
帰国生メルマガ登録:最新情報を配信、ぜひご登録ください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSepEzgF50Szb0oKT231Nu7OaRwu5cEJqFMwNSLqrl6AuXlM1g/viewform
───────────────────────
●2022年度 帰国生入試要項
入試日:【中学】2021年12月4日(土)【高校】2022年1月22日(土)、1月24日(月)、2月11日(金・祝)、2月14日(月)
※帰国生リーフレットも掲載されています。
【中学】
https://www.shukutoku.ed.jp/examinee/examination/juniorhighschool
【高校】
https://www.shukutoku.ed.jp/examinee/examination/highschool
●オンライン説明会動画
校舎案内や海外プログラムについてご紹介しています。
https://adm.shukutoku-online.com/login
●教科教育
淑徳では授業以外にもたくさんのゼミや講習を受講できます。
【中学】
https://www.shukutoku.ed.jp/juniorhighschool/curriculum
【高校】
https://www.shukutoku.ed.jp/highschool/curriculum
◎学校HP
https://www.shukutoku.ed.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽日本大学櫻丘高等学校
東京都世田谷区/共学/高受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「日大櫻丘」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/coeducation/sakura-chs-nihon-u.html
───────────────────────
本校の“櫻イノベーション”も2ndステージに突入。“櫻イノベーション”は「グローバル教育×ダイバーシティ」「体験型高大連携教育×サイエンスリテラシー」「ルーブリック評価×PDCA」などを柱とし、自ら学び、考え、道を開くことの出来る生徒を育むことを目的とした本校独自の教育改革です。
───────────────────────
●2022年度 帰国生入学試験要項
入試日:2022年1月22日(土)
https://www.sakura.chs.nihon-u.ac.jp/exam/guide/
●数字で見る日大櫻丘
https://www.sakura.chs.nihon-u.ac.jp/life/questionnaire/
●進学実績
日本大学の正付属校である本校は、毎年7割以上の生徒を日本大学に、指定校等の他大学を含めると9割以上の生徒が大学への進学を決定しています。
https://www.sakura.chs.nihon-u.ac.jp/course/results/
◎学校HP
https://www.sakura.chs.nihon-u.ac.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼大妻多摩中学高等学校
東京都多摩市/女子/中受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「大妻多摩」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/girls/otsuma-tama.html
───────────────────────
2021年度の中学2年生より、「国際進学クラス」がスタートしました。ハイレベルな英語の授業を展開するこのクラスでは、オールイングリッシュの授業やSDGsに関する英語のプレゼンなど、英語を学びながら、社会に貢献する資質も育みます。中学1年生の英語は習熟度別授業を展開しています!
───────────────────────
●2022年度 帰国生入試
入試日:2021年11月28日(日)出願受付中!
https://www.otsuma-tama.ed.jp/examinee/jh-recruit/
●2021年度 帰国編入学試験
入試日:【4月編入】2022年3月9日(水)
受け入れ学年:中学2年、中学3年、高校1年、高校2年の4学年。各学年若干名。
https://www.otsuma-tama.ed.jp/examinee/kikouhennyugakushiken/
●国際進学クラス
すでにある英語力を、さらに伸ばしていくために、ハイレベルな英語の授業を実施する「国際進学クラス」を新設しました。
https://www.otsuma-tama.ed.jp/education/international/
◎学校HP
https://www.otsuma-tama.ed.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽洗足学園中学高等学校
神奈川県川崎市/女子/中受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「洗足学園」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/girls/senzoku-gakuen.html
───────────────────────
洗足の大きな特色である独自の英語教育や種々の国際教育をここまで進化させてきた大きな要因は帰国生の存在にあります。洗足では、英語力や特別な経験、国内にはない教育などにより形成された貴重な特性をさらに伸ばし、弱点が適切に補強されていくように、個々に対応した細やかな指導を行っています。
───────────────────────
●2022年度募集要項(帰国生)
入試日:2022年1月8日(土)
https://www.senzoku-gakuen.ed.jp/admission/information_3.html
●帰国生面接対策講座・WEB模擬面接
WEB模擬面接:2021年12月18日(土)※要予約
面接対策講座の動画もこちらからご覧ください。
https://www.senzoku-gakuen.ed.jp/admission/information_2.html
●よくあるご質問
帰国生の学園生活、入試関係についてもお答えしています。
https://www.senzoku-gakuen.ed.jp/admission/qa.html
◎学校HP
https://www.senzoku-gakuen.ed.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼成蹊中学・高等学校
東京都武蔵野市/共学/中受/高受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「成蹊」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/coeducation/seikei.html
───────────────────────
緑豊かな学習環境を整え、授業や課外活動をのびのびと展開しています。全学級に帰国生が何人もおり、生徒も教員もそれが当たり前と感じています。国際理解プログラムや各国からの留学生との交流で帰国生が活躍しています。多彩な進学先にも対応できる教育により、卒業生は多様な進路へはばたきます。
───────────────────────
●2022年度 募集要項
入試日:【中学 国際学級】2022年1月8日(土)【高校 帰国生】2022年1月22日(土)
https://www.seikei.ac.jp/jsh/entranceguide/application.html#c02
●新型コロナウィルスによる応募資格の緩和について
国際学級入試・中学2年生帰国生編入試に出願される方は必ずご確認ください。
https://www.seikei.ac.jp/jsh/2021shikakukanwa.pdf
●学校紹介動画
https://www.seikei.ac.jp/jsh/schoolguide/movie.html
◎学校HP
https://www.seikei.ac.jp/jsh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆以下のページにも、一部の学校の情報が掲載されております。
参考になる内容が掲載されておりますので、ぜひともご確認ください。
『海外・帰国子女 受け入れ校のご紹介』
https://www.jolnet.com/crossmedia/
─────────────────────────────────