ホーム > メールマガジンバックナンバー > 【JOBA】 学校紹介メールマガ...

【JOBA】 学校紹介メールマガジン 2021.7.8 便


こんにちは。『JOBAメールマガジン学校紹介号』をお届けします。ぜひとも最後までお目通しください。

▽かえつ有明中・高等学校
 『主体的に行動し個性をいかして創造する人へ』
▼国際基督教大学高等学校
 『世界から、そして 世界へ』
▽順天中学高等学校
 『英知を持って国際社会で活躍できる人へ』
▼東京都市大学等々力中学校・高等学校
 『高潔・英知・共生』
▽サレジアン国際学園中学校高等学校
 『21世紀に活躍できる世界市民の育成』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【JOBA学校フェアに関するお知らせ】
参加校102校!「JOBA学校フェア Online ~2021~」お申込み受付中!

今後のオンライン学校説明会は以下の学校を予定しております。
7/13(火)
法政大学国際、中央大学杉並、京華女子、文京学院大学女子、跡見学園、女子聖学院、森村学園

8/23(月)オンライン講演会&説明会
立命館アジア太平洋大学(APU)による講演会、及び慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部、国際基督教大学高等学校のオンライン学校説明会のお申込み受付は7/26(月)を予定しております。

フェアにお申込みいただいた皆様はZoomの事前登録を、まだフェアにお申込みされていない皆様は以下URLよりお早めにお申込みください。
Zoomのご案内はお申込み受領メールに付記します。

▼企画詳細・お申込みはこちらから
https://www.jolnet.com/fair/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【帰国生受け入れ校に関するお知らせ】
『小学校の情報ページ』
https://www.jolnet.com/crossmedia/elementary_info

■ LCA国際小学校【神奈川県相模原市】【共学】【小受】【編入】
LCA国際小学校では、転・編入学を1~5年生まで受け入れております。詳しくはお問い合わせください。
http://elementary.lca.ed.jp/transfer

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 今週号の学校記事はこちらから ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽かえつ有明中・高等学校
東京都江東区/共学/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「かえつ有明」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/coeducation/kaetsu.html
───────────────────────
かえつ有明の教育理念は、「ディープラーニング」「グローバル」「ダイバーシティ」の3つの柱が支えています。世の中の変化を畏れることなく、自分らしく生き、新しい価値観を創造できる人間へと成長するための学校です。
───────────────────────
●国際生向け 学校説明会 ※要予約
学校説明会:2021年7月31日(土)10:00~11:30 / 9月4日(土)14:30~16:00
https://www.ariake.kaetsu.ac.jp/admission/briefing/?briefing3#setsumei

●国際生教育
かえつ有明では国際学級は作らずに、学校全体で国際生(帰国生)が普通でいられる環境を作って来ました。
https://www.ariake.kaetsu.ac.jp/education/program/

●高校新クラス
2015年度からスタートし、2021年を迎えた今も「高校新クラス」と呼ばれる所以は、常に進化し続ける教育にあります。
https://www.ariake.kaetsu.ac.jp/education/class/

◎学校HP https://www.ariake.kaetsu.ac.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼国際基督教大学高等学校
東京都小金井市/共学/高受/編入/寮
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「ICU」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/coeducation/icu.html
───────────────────────
現在の帰国生数は553名。生徒の2/3を帰国生が占める、非常に国際的な環境です。本校では、毎年50を超える国・地域からの帰国生と、日本全国から集結する国内生が同じホームルーム(1クラス約40名)で出会い、授業や部活動などを通じて、様々な経験を共有します。
───────────────────────
●学校説明会 ※本校HPから要予約
オンライン学校見学会: 2021年7月17日(土) 9:30~/8月14日(土)14:00~ / 8月21日(土)8:30~ ※時間は全てJST
https://icu-h.ed.jp/admin/session.html

●ユニークな生徒構成
ICU高校の特色の一つは、帰国生が多いことです。海外で教育を受けた帰国生と日本国内で教育を受けた国内生が出会い、融和し、互いに刺激し合いながら学校生活を送っています。
https://icu-h.ed.jp/about_us/students.html

●キャンパス・寮
https://icu-h.ed.jp/about_us/campus.html

◎学校HP https://icu-h.ed.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽順天中学高等学校
東京都北区/共学/中受/高受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「順天」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/coeducation/junten.html
───────────────────────
これからの社会が求める人材は、未知の課題を発見し解決策を見出す創造的な思考力や自己の考えを世界に向けて発表する表現力などに加え、世界標準の人間観や世界観、いわば国際的人間性が必要とされています。順天の教育には、将来を見据えたグローバルリーダー育成の為のプロセスがあります。
───────────────────────
●説明会・公開行事 ※要予約
帰国入試対象説明会:2021年7月22日(木・祝)10:00~
【中学】https://www.junten.ed.jp/contents/chugaku/nettei_j/
【高校】https://www.junten.ed.jp/contents/koko/nettei_s/

●帰国生の皆様へ
帰国生入試を中学は12月と2月、高校は12月と1月の各2回ずつ行っています。
https://www.junten.ed.jp/contents/kikoku_shijo/

●英語選抜類型 Eクラス
https://www.junten.ed.jp/contents/education/et/

◎学校HP https://www.junten.ed.jp/contents/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼東京都市大学等々力中学校・高等学校
東京都世田谷区/共学/中受/高受
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「都市大等々力」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/coeducation/tcu-todoroki.html
───────────────────────
帰国生入試を始めて8年目となります。志願者数は2014年度41名⇒55名⇒85名⇒98名⇒110名⇒169名⇒213名⇒2021年度251名と増え続けており、世界50ヶ国に滞在経験のある方に受験をいただいています。これは本校の恵まれた教育環境と先進的な教育内容、面倒見の良さや近年伸びている進学実績によるものと感じています。
───────────────────────
●学校説明会 ※要予約
中学校帰国生説明会:2021年8月7日(土)10:00~/10:30~
https://www.tcu-todoroki.ed.jp/exam/explain/

●学習サポートシステム
基礎基本の修復から難関大学現役合格対策に加え、学習に向かう力の育成から問題解決思考の育成まで、生徒にとって必要不可欠な力を具体的なプログラムをもって着実に実行していくことを約束します。
https://www.tcu-todoroki.ed.jp/education/support/

●学校生活サポートシステム
中学3年間は、皆でいっしょに「給食」を食べます。
https://www.tcu-todoroki.ed.jp/life/lifesupport/

◎学校HP https://www.tcu-todoroki.ed.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽サレジアン国際学園中学校高等学校
(現校名 星美学園中学校高等学校 2022年度より校名変更、共学化)
東京都北区/共学/中受/高受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「サレジアン国際」特集ページ
https://www.jolnet.com/crossmedia/coeducation/salesian-international-seibi.html
───────────────────────
東京都北区赤羽台に広がる緑豊かな学園です。「21世紀に活躍できる世界市民の育成」を教育目標に掲げ、カトリックの価値観に基づき生徒一人ひとりを輝かせる教育を行っています。数・理・社を英語で学べるクラスも新設。元々持っている高い英語力を維持・向上させながら6年間学ぶことができます。
───────────────────────
●学校説明会・イベント ※要予約
帰国生対象イベント(中学):2021年8月1日(日)9:30~
【中学】https://www.salesian.international.seibi.ac.jp/admission/j-event/

●海外帰国生入試について
本校は、2022年度よりインターナショナルクラスが新たにスタートします。 同クラスには主要教科をオールイングリッシュで学べるAdvanced Groupを設置。
https://www.salesian.international.seibi.ac.jp/admission/j-applicant/returnee/

●国際教育
「なぜ英語を学ぶのか?」を自ら考え、世界に向けた貢献意欲を培う。
https://www.salesian.international.seibi.ac.jp/education/international-education/

◎学校HP https://www.salesian.international.seibi.ac.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆以下のページにも、一部の学校の情報が掲載されております。
参考になる内容が掲載されておりますので、ぜひともご確認ください。

『海外・帰国子女 受け入れ校のご紹介』
https://www.jolnet.com/crossmedia/

─────────────────────────────────