ホーム > 学校紹介メルマガ過去の一覧 > JOBA メールマガジン学校紹介...

JOBA メールマガジン学校紹介特別号 2014/01/16


こんにちは。

帰国生を積極的に受け入れている学校の情報「学校紹介特別号」をお届け
します。今回は以下の学校をご紹介いたします。

☆東京女学館中学校・高等学校【東京都渋谷区】
 【女子】【中受】【高受】【編入】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東京女学館中学校・高等学校
   国際的に活躍できる女性の育成を目指します
─────────────────────────────────
◆「帰国生受け入れ校からのメッセージ」
帰国生に対する入学後のクラス配置・授業体制・英語の授業、補習体制等、
以下のページにQ&A形式でまとめています。ご確認ください。
http://www.jolnet.com/crossmedia/girls/tjk.html
------------------------------------------------------------------
◆学校最新情報

●2014年度 中学国際学級 2年生の編入入試(2014年3月実施)
募集人数:若干名
試験日:2014年3月7日(金)
出願期間:【窓口・郵送共】2014年2月17日(月)~ 2月22日(土)
      09:00~16:00(土曜日は09:00~14:00)
試験科目:
 ・国語学力試験(30分、50点)08:45~09:15
 ・数学学力試験(30分、50点)09:25~09:55
 ・英語学力試験(30分、50点)10:05~10:35
 ・面接(受験生ご本人のみ 10分) 10:55~
    (英語試験免除の場合は、10:15より)

▼「2014年度4月編入学者募集要項」(PDF)はこちら
http://www.tjk.jp/mh/nyushi/files/2014hennyuuyoukou.pdf

● 国際学級について ●
東京女学館の教育目標の実践課題の一つ、「国際的視野の育成」をさらに
高めるのが「国際学級」です。英語は、読む・聞く・話す・書くなどの言
語活動を行う上での一つの道具と考え、日本語を含むすべての言語活動を
バランス良く学習し、高いコミュニケーション能力を身につけ、国際的な
社会で貢献できる女性の育成を目指します。

▼詳しくはこちら
http://www.tjk.jp/mh/kyouiku/ic/index.html

● 国際交流について ●
ICEC(Intercultural Education Center:異文化相互理解教育センター)
は、「国際的視野の育成のための異文化相互理解」 を推進することを目
標にしています。ここで目指している異文化相互理解とは、単に国と国と
の間の理解にとどまらず、人と人との間、集団と集団との間で相互に認め
合い、理解することを目指しています。

ICECの諸活動を通じ、自己や自己の文化を絶対化することなく、他者ある
いは自己と異なったものを認め、理解し、受け入れるという、他に開かれ
た感性・国際性を養っていきます。

▼詳しくはこちら
http://www.tjk.jp/mh/kyouiku/icec/index.html

◎お問い合わせ先
東京女学館中学校・高等学校
〒150-0012 東京都渋谷区広尾3-7-16
TEL:03-3400-0867(広報室)
学校HP : http://www.tjk.jp/mh/index.html

─────────────────────────────────

◆以下のページにも、一部の学校の情報が掲載されております。
参考になる内容が掲載されておりますので、ぜひともご確認ください。

『海外・帰国子女 受け入れ校のご紹介』
http://www.jolnet.com/crossmedia/

─────────────────────────────────