今回は「学校HPで動画を公開している学校」特集です。
普段の授業や体育祭などの学校行事の様子を動画で見ることができますの
で、学校案内だけでは伝わらない実際の生徒たちの様子が伝わってきますよ!
もちろん、JOBAスタッフが学校を訪問したときに教えていただいた情報も
盛り込まれていますので、ぜひ最後までお楽しみくださいね!
∴‥∵‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵
[学校HPで動画を公開している学校]
授業風景や学校行事などの様々な動画を学校HPで公開している学校はたく
さんあります。その中には有志生徒が作成したものや、学校見学等でも目
にする機会が少ないような内容の動画もたくさんありますので、ぜひ学校
選びの参考にしてください!
それでは、ここからは「学校HPで動画を公開している学校」を6校ピック
アップしてご紹介します!
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆◆文京学院大学女子中学校 高等学校◆◆
~都内女子高で唯一のスーパーサイエンスハイスクール指定校~
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)とは、将来の国際的な科学技術関
係人材を育成するため、先進的な理数教育や学習指導要領によらないカリ
キュラムの開発・実践や課題研究の推進、観察・実験等を通じた体験的・
問題解決的な学習等を実施する高等学校で、文部科学省が指定し、支援し
ています。
文京学院のSSHカリキュラムでは、科学への好奇心を喚起し、科学探求に
必要な学力形成および国際社会で活躍できる生徒の育成を目指して構成
されています。
http://www.hs.bgu.ac.jp/ssh/ssh/curriculum.html
今回ご紹介する動画は、文京学院と科学・文化的な面で連携関係にある、
タイ王国プリンセスチュラボーンハイスクール(PCCP)から生徒10名、
教員4名が来校して行われた、4月22日のサイエンスフェアの様子を撮影し
たものです。オールイングリッシュで行われた共同実験の様子などを見る
ことが出来ます。
サイエンスフェアの動画はコチラから
⇒
http://www.hs.bgu.ac.jp/movies.html
この他にも吹奏楽部の定期演奏会動画などを見ることが出来ます!
学校HPはコチラ⇒
http://www.tng.ac.jp/sec-sch/index.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆◆富士見丘中学高等学校◆◆
~独自のカリキュラムや海外大学への進学サポートで
帰国生人気が高まっている学校~
帰国生の特性に合わせた指導を実施している富士見丘中学高等学校では、
高い英語力を持つ帰国生には「Returnee English」という取り出し授業を
全学年で行っております。中3・高1では「Extensive Reeding」の授業に
てレベルに応じた英語の多読もできるので、高いレベルでの読解力・速読
力が伸ばせます。
また、高1から高3の選抜制で主に海外大学進学を視野にした1ランク上の
英語授業「Academic English」をAll Englishで行い、TOEFLやIELTSの対
策を行っています。
今回ご紹介する動画は、All Englishで行われるAcademic Englishの高校
1年生と2年生の授業です。
授業風景の動画はコチラ
⇒
http://www.fujimigaoka.ac.jp/movie/index.php
学校HPでは様々な動画もあわせて紹介しています!
学校HPはコチラから⇒
http://www.fujimigaoka.ac.jp/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆◆郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校◆◆
~2015年度入試より、帰国生対象の入試を複数新設~
郁文館中学校・高等学校・グローバル高等学校は2015年度入試より、帰国
生対象の入試を複数新設しました。また、GL(グローバルリーダー)クラ
スという特進クラスが中学校に新設されます。
さて、今回ご紹介する動画は、「一生懸命はカッコイイ」というテーマで
5月末に行われた体育祭の様子を収めたものです。それぞれの種目を「一
生懸命」取り組んでいる生徒たちの様子を見ることができます。
体育祭関連動画はコチラから
⇒
http://www.ikubunkan.ed.jp/ibs/2014/07/12180429.html
体育祭以外の動画も下記から見ることができます。
https://www.youtube.com/channel/UCdaQCUSZ2jBE2yUZQXosfpA
学校HPはコチラ⇒
http://www.ikubunkan.ed.jp/
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆◆桐蔭学園中学校・高等学校/桐蔭学園中等教育学校◆◆
~2014年に創立50周年を迎えました!
開校以来、私学ならではの先駆的な取組みで人材を育成~
桐蔭学園は、横浜北部の緑豊かで広大な敷地に幼稚部から大学院までを有
する“総合学園”です。男女別学の桐蔭学園中学校・高等学校(男子部/
女子部)と、6年一貫の桐蔭学園中等教育学校(男子校)では、「習熟度
別教育」と「到達度教育」を両輪に、私立でしか出来ない教育を実践して
います。
さて、今回ご紹介する動画は桐蔭学園HPのビデオギャラリーにある2014年
10月28日に日産スタジアムで行われた体育祭の様子です。学園の行事への
取り組みのスケールが伝わってきます。
体育祭関連動画はコチラから⇒
http://toin.ac.jp/h26_taiku/
体育祭以外にも様々な行事の動画を見ることが出来ます。
⇒
http://toin.ac.jp/video-gallery/
学校HPはコチラ⇒
http://toin.ac.jp
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆◆京華中学・高等学校◆◆
~「面倒見が良い」「入学後の満足度が高い」
「入学時の偏差値に比べ、大学合格実績が高い」で第1位を獲得!~
(学習塾オススメの中高一貫校/サンデー毎日に掲載)
京華中学・高等学校は「面倒見が良い学校」として学習塾から評価の高い
学校です。帰国生も積極的に受け入れており、グローバル教育のプログラ
ムも整備しています。従来の中学2年生のイングリッシュキャンプに加え、
今年度からは中学3年生のマレーシア研修、高校1年生の希望者を対象とし
た、1学期間留学プログラムも始まりました。
今回ご紹介する動画は、English Campの様子です。
生徒たちがゲームなどを通して、英語に親しむ様子を見ることができます。
English Camp動画はコチラから
⇒
http://www.keika.ed.jp/info/douga.html
English Camp以外の動画も見ることができます。
学校HPはコチラ⇒
http://www.keika.ed.jp/index.html
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
◆◆大妻中野中学校・高等学校◆◆
~大妻女子大学・大学院教授 服部孝彦教授が帰国生の教育をサポート~
長年にわたり帰国生受け入れ実績のある学校で、海外での体験や学習歴を
生かした教育を実践しています。
帰国生の中でも一定以上の水準に達している生徒に対して取り出し授業を
行っており、その中にはネイティブ教諭によるオールイングリッシュレッ
スンも含まれています。また、英語以外の言語としてフランス語が選択制
でカリキュラムに含まれており、帰国生が多く選択しています。
今回紹介するのは、大妻中野中学校・高等学校の数年前に完成した新校舎
を生徒が紹介している動画です。
学校動画はコチラから⇒
http://www.otsumanakano.ac.jp/
学校HPよりその他の動画も見ることが出来ます。
学校HPはコチラ⇒
http://www.otsumanakano.ac.jp/
∴‥∵‥∴‥∵‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵
さて、今回の特集号はいかがでしたでしょうか?
今後も不定期にはなりますが、様々なテーマで特集を組んで行きたいと考
えております。どうぞ宜しくお願いいたします。
─────────────────────────────────
◆以下のページにも、帰国生受け入れ校の情報が掲載されております。
ここでしかご覧いただけない内容も掲載されておりますので、ぜひとも
ご確認ください。
『海外・帰国子女 受け入れ校のご紹介』
http://www.jolnet.com/crossmedia/
─────────────────────────────────