メニュー
JOL会員登録 ボタン
無料教育相談 ボタン
帰国子女枠大学受験 質問集 モバイル用写真 帰国子女枠大学受験 質問集 PC用写真
帰国枠大学入試の資格についての質問 > 現在アメリカの大学に通って...
帰国枠大学入試の資格についての質問

Question

現在アメリカの大学に通っているのですが、日本の大学に編入を希望しています。編入可能な大学はありますか。また、どのような準備をしたらよいでしょうか。

Answer

海外の学校からの大学編入につきましては、資格の有無、編入学年の確認も含め、直接大学に問い合わせていただくしか方法はありません。
資格につきましては、たとえばアメリカのコミュニティカレッジ在籍であれば、日本の大学在籍と同等とは認められないのが一般的であるため、編入資格はないと判定されることが多くあります。ただ、大学入学資格、編入資格について柔軟な対応がされる方向で変化しています。従来の考えで資格が認められない場合も、事前に審査する時間があれば個別に判断してもらえるケースが増えていくものと思われますので、とにかく早めにお問い合わせいただくようお勧めいたします。


また、編入学年につきましては、たとえばアメリカのユニバーシティに2年間在籍していても、3年次に編入できるとは限りません。あなたの在籍状況(および編入試験の出来)だけでなく、大学の教育課程がどう組まれているかにも左右されます。つまり大学により判断が変わる可能性があるということです。
資格、時期などについては大学側に問い合わせ、要項発表を待つしかありませんが、選考に対しては今からでも準備は出来ると思います。英語と小論文の試験が課されることを想定しておくべきので、現時点の英語力がどうであるか(もちろん会話力ではなく、アカデミックな力を測られます。TOEFLのスコアも提示できるようにしておくべきです)を確かめ、不十分なところはきちんと学習しておくべきです。また、小論文では、専攻に対する関心、理解が問われるわけですから、現在の大学での学習を十分なものにしておくと同時に、英語・日本語でのその分野の読書も心掛けておくべきです。
2006年1月にいただいたご質問への回答

ページの先頭へ戻る