わたしは大学は慶応に行きたいという望みを持っているのですが、志望学部についてはまだ決めきれていません。こうした状況でSAT2を取ろうか迷っています。また、取るとしたらどの教科を取ればいいのでしょうか。
慶應大学の受験を考えるなら、SAT2のスコアが出願に必要ですので、迷う必要はありません。どの科目かについても、これまで高校で履修した科目から自動的に決まってくるのではないかと思います。
ただ学部により科目の指定がありますので注意が必要です(経済・商ならmath2、理工・医ならmath2とscience少なくとも1科目。また、日本語は法学部では認められない上、他学部でも評価されにくいので避けるべきです)。
他大学では、SAT2のスコアが合否に影響するところはあまりないので(東京大、一橋大など。ただし理系の学部なら別です)、高いスコアが取れなくても英語の総合的な力が上がるような科目を勉強して受かるほうがよいです。たとえばworld historyなどです。
Update: '08年9月4日
2007年2月にいただいたご質問への回答