JOL会員登録 ボタン
無料教育相談 ボタン
メールマガジン モバイル用写真 メールマガジン PC用写真
メールマガジン バックナンバー

2020/06/05 号

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━
【高校生・大学受験生対象】
JOBA 通信 2020/06/05 号
━━━━━━━━━━━━━━━━★☆

このメールは、JOBAの講習会を受講してくださった高校生の生徒の皆様、高校生メールマガジン購読のご登録頂きました皆様にお送りしています。

保護者の皆様におかれましては、このメールの内容をお子様にお伝えいただければ幸いです。

──────────────────
目次
■ 大学受験ワンポイント情報⑤
  2020年度入試結果:早稲田大学

■ 受験生豆知識①
  持ち物について意外な落とし穴

──────────────────

JOBA本部校・大学受験科の石井昭彦です。

6月に入りました。北半球の現地校やインターナショナルスクールに在籍していた海外生の中には、卒業を迎えられる方も少なくないと思います。

今年は新型コロナの影響から、最終試験が行われず卒業学年の成績が出されるケースがあるかもしれません。

また最終学期がオンライン授業のまま終了し、通学せずに高校修了した受験生もいることでしょう。

日本国内の大学ホームページでは、2020年9月入学・2021年4月入学の募集要項が徐々に公表され始めています。

出願にあたっては、「成績証明書」や「卒業証明書」、「推薦書」などの提出が求められます。

例年と同様、海外の学校では学年終了とともに長い夏休み期間に入ります。

受験生のみなさんは出願に必要な書類の準備を進めてください。

推薦書については、記載をお願いする先生に自分から書いて欲しいことを伝えることも大切です。

推薦書の大きな項目としては、

Scholastic Ability(学力)、
Personality(人柄)、
Extracurricular Activities(課外活動)の3つがあります。

学力面では、科目や単元においてどのように優秀であるかを示すことが大切です。また科目受講生の中での位置づけ(Estimated Rank in Class)や現地大学に進学した場合の学力水準が書かれていると良いでしょう。

人柄では、IntegrityやLeadership Qualitiesを前面に押し出すと効果的です。

推薦書はそれ自体が合否に影響するというよりも、面接や口述試問の資料として重要です。

JOBAの大学入試直前講習会では、推薦書の文面に関するチェックやアドバイスも行います。

大学の中には自己アピール書の提出を求める学校もあります。

自分自身の長所を見つけることは受験生にとり、非常に大切なことだということを自覚して書類の準備を進めてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 大学受験ワンポイント情報⑤
  2020年度入試結果:早稲田大学
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

今号は早稲田大学帰国生入学試験の結果を取り上げます。

学部名 志願者数/合格者の順に掲載します。
尚、( )内は前年度の数字です。

法 127名(130)/ 25名(30)
文化構想 134名(142)/ 39名(42)
文 102名(112)/ 28名(35)
教育 91名(105)/ 29名(31)
商 51名(51)/ 16名(16)
基幹理工 19名(17)/ 4名(3)
創造理工 9名(16)/ 0名(2)
先進理工 13名(25)/ 3名(2)
人間科 40名(53)/ 7名(8)
スポーツ科 13名(5)/ 2名(1)

※ 政治経済学部と社会科学学部はグローバル入試、国際教養学部はAO入試のため割愛しています。

学部により多少の違いはありますが、2019年度と比較して志願者数に大きな変動はありません。

ただし数年単位でみると大きな変化が認められます。

2015年度から上記10学部の志願者総数は、970→1025→977→710→656→599と減少傾向を示しています。

合格者総数も263→267→254→190→170→153と推移していて、減少率は志願者数とほぼ同値(約40%減)となります。

短大を含む高等教育機関の入学者数と関係する18歳人口は、2015-2020年度で大きく減少しているわけではありません。

したがって早稲田大学帰国生入試の志願者数減は「英語による学位取得プログラムへの移動」や「安全志向の高まり」が要因と言えるかもしれません。

以前のメルマガでお伝えした通り、2021年4月入学より文学部と文化構想学部、人間科学部、スポーツ科学部で帰国生入試が募集停止されます。

文学部を除く3学部では、AO入試やグローバル入試、公募制学校推薦入試で帰国生の出願が可能です。

英語外部試験の採用や入試形態の多様化はありますが、早稲田大学合格の鍵は学科試験であることに変わりはありません。

志願者のみなさんは、ホームページ掲載の入試過去問を分析し、学力アップに努めてください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 受験生豆知識①
  持ち物についての意外な落とし穴
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

☆ 今あなたは試験当日を迎え、会場に向かっていると想定しましょう ・・・☆

バックパックや肩下げのかばんの中には、試験に必要な持ち物が入っていることと思います。

持ち物の中には、受験票や筆記用具など試験に不可欠のものに加え、「スマートフォン」が入っていることでしょう。

このスマホが受験生の落とし穴になることがあります。

スマホは電話というよりもタブレットと同類の情報機器です。

受験生の中には、志望理由書や自己アピール書のコピーデータをスマホに入れているケースが少なくありません。。

昨年のことですが、関西学院大学を受験した講習会生がいます。

早稲田合格を勝ち取っての受験であり、自信を持って関学の帰国生入試に臨みました。

試験会場についてわかったことは、関西学院は受験生が建物内や教室で情報機器を使用することを禁じていたのです。

後で当人から聞いたところによると、「面接会場に入る前の控え室でスマホに入れた情報をおさらいするはずがすっかり予定が狂ってしまった」 とのことでした。

試験に緊張はつきものです。とは言え、予定外の緊張はときに悪い影響を与えてしまいます。

幸いなことにこの受験生は落ち着きを取り戻し、面接を乗り切ることができました。

JOBAでは、面接前に目を通す資料をハードコピーで持参するよう受験生にアドバイスしています。

たとえ持ち込み禁止でなくともバッテリー切れや故障が起これば、スマホはただのお荷物になってしまいます。

小論文の課題テーマではありませんが、情報機器に頼りすぎることには気をつけてください。

ページの先頭へ戻る