JOL会員登録 ボタン
無料教育相談 ボタン
メールマガジン モバイル用写真 メールマガジン PC用写真
メールマガジン バックナンバー

2021/03/05 号

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━
【JOBA 日本本部より配信】
【高校生・大学受験生対象】
JOBA 通信 2021/03/05 号
━━━━━━━━━━━━━━━━★☆

このメールは、JOBAの講習会を受講してくださった高校生の生徒の皆様、高校生メールマガジン購読のご登録頂きました皆様にお送りしています。

保護者の皆様におかれましては、このメールの内容をお子様にお伝えいただければ幸いです。

──────────────────
目次
■ 大学受験ワンポイント情報(24)
  2022年度入試に向けての準備(2)

──────────────────

先月25日の国公立大学の試験終了をもち、2021年4月入学の帰国生入試はほぼ幕を閉じました。

前号のメルマガでも取り上げた通り、これからしばらくの間は2021年秋入学の準備と選考結果が本格化する時期に入ります。

国際基督教大学のユニヴァーサル・アドミッションズ(English Language Based Admissions)では、2月末に2021年9月入学の1st Applicationの合格発表が行われました。

2nd Applicationの出願締め切りは3月11日、合格発表は4月23日です。

早稲田大学国際教養学部の9月入学・AO入試や政治経済学部の英語による学位取得プログラムは、すでにアプリケーション期間が終了し、今月・来月で選考結果が公表されます。

公表の遅れにやきもきした慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの春AO入学試験(2021年9月入学または2022年4月入学)の入試要項も、ホームページ上にようやく公開されました。

オンライン出願期間は2021年5月6日~6月1日、出願書類の提出期間は2021年5月28日~6月2日ですから、まだ少し余裕があるように見えます。

しかし、2000字以内(英語は800字以内)の日本語文章とPDFファイル(A4用紙・2枚以内)を作成することを考えるとあまり時間はありません。

ここで注意すべきは、オンライン出願に必要なものの一つに「3分間のプレゼンテーションビデオ」が含まれていることでしょう。

書類ではなく動画の提出は、大学入試ではあまり例がないものです。

ちなみに横浜国立大学教育学部学校教員養成課程の2021年度帰国生入試では、課題小論文に加え約10分間のプレゼンテーション動画の提出が求められました。

映像の完成度それ自体が評価の対象ではないとは言え、ICT社会の一つの動きとして動画提出はこれから主流となる可能性を持っているかもしれません。

志望理由や海外での活動報告、自己アピールを新しい方法で表現する工夫を考える時期がやって来たと言えるでしょう。

<参考URL>
https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/sfc_2021spring_guide.pdf(最終閲覧日 2021年3月1日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 大学受験ワンポイント情報(24)
  2022年度入試に向けての準備(2)

前回に続き、帰国生入試の基本知識を整理しておきます。今回取り上げるのは、資格・条件です。

・継続在籍年数
海外滞在中の外国学校の在籍年数です。通常はそれぞれの国や地域における高校課程の在籍年数が出願資格になります。最短で1年という大学もありますが、一般的な条件は2年以上です。一部の大学では、中学と高校を合わせた通算年数を条件とするケースもあります。

・海外高校卒業
外国の高等学校を卒業または卒業見込みであることを指します。継続在籍年数が高校課程3年間である場合は、必然的に海外高校卒業(見込み)が出願条件となります。

・日本の高校の在籍
渡航前の在籍期間と本帰国後の在籍期間とがあります。前者については継続在籍年数との関連し、最長で1年以内になります。また後者については同じく継続在籍年数との関連から1年から2年年以内もしくは不可の場合があります。

・高校卒業後の制限
外国または日本の高校を卒業後、大学入学までに経過が許可される年数が定められている場合があります。通常は1年~2年未満です。ただし注意すべきは、大学によっては帰国枠の出願を1回しか認めていない場合(再受験不可)があることです。

・飛び級の認可
海外学校では珍しくない飛び級ですが、帰国枠入試では「不可」「可」「条件付き可」の3パターンあります。条件付き可は主に年齢に関するもので、大学入学時に18歳以上であれば飛び級を認めるものです。

・単身残留
保護者の帰国や転勤(スライド)により、生徒本人が卒業まで現地に残留した場合の出願可否のことです。1年未満、2年以内と年数を定めている大学がある一方で、可とする大学も少なくありません。

・単身留学
保護者の仕事の都合ではなく生徒本人が単独で外国学校に留学した場合の出願可否です。国公立大学では不可とする大学が比較的多いですが、近年では海外高校卒業を要件とする大学も増えています。また総合型選抜(AO入試)では、帯同か留学かを問わないのが一般的です。

・統一試験受験
各国の教育制度の下で実施される大学入学統一試験の資格証書の提出を指します。「提出が必須の場合」と「提出が望ましい場合」の2つがあります。また成績やスコアが選考対象となる場合と提出のみを求める場合とがあります。

・外国語検定試験
TOEFL iBTやIELTSなどの外国語検定試験のスコア提出が必要か不要かを指します。統一試験受験とともに入試要項に詳しく書かれています。外国検定試験は、受験そのものではなく出願基準となるスコアが定められています。

JOBAでは毎年『海外・帰国生のためのスクールガイド Biblos(ビブロス)』を発行しています。出願資格については各大学へのアンケート調査を一覧表にまとめて掲載しています。

ぜひご活用ください。

Biblosご案内URL
https://www.jolnet.com/biblos/

ページの先頭へ戻る