JOL会員登録 ボタン
無料教育相談 ボタン
メールマガジン モバイル用写真 メールマガジン PC用写真
メールマガジン バックナンバー

2022/08/05 号

☆★━━━━━━━━━━━━━━━━
【JOBA 日本本部より配信】
【高校生・大学受験生対象】
JOBA 通信 2022/08/05 号
━━━━━━━━━━━━━━━━★☆

このメールは、JOBAの講習会を受講してくださった高校生の生徒の皆様、高校生メールマガジン購読のご登録頂きました皆様にお送りしています。

保護者の皆様におかれましては、このメールの内容をお子様にお伝えいただければ幸いです。

──────────────────
目次
■ 大学受験ワンポイント情報(57)
  年内実施の国立大学帰国枠入試

──────────────────

先日読者の方から次のような質問をいただきました。

「第一志望の○○大学の帰国子女入試には口述試験という試験がありますが、面接とはどのように違うのか、またどのような準備をすれば良いのかが知りたいです。」

たしかに一部大学の入試科目には、「口述試験」「口頭試問」の語がみられます。

社会人入試や大学院入試に比べ、大学入試で口述試験を課すケースはあまり一般的ではありませんが、例えば大阪公立大学の入試要項には以下の記載があります。

大阪公立大学は、大阪市立大学と大阪府立大学を母体に2022年4月に開校した新しい大学です。

11学部・1学域の系統のうち、現代システム科学域・文学部・理学部・農学部・獣医学部で帰国生入試(帰国生徒特別選抜)が実施されます。

選抜方法は学部により異なりますが、医学部を除きすべての学域・学部で口述試験が課されるのが大きな特徴です。

話しを元に戻します。口述試験と面接の違いは何か?

面接は受験者の「人物像・人柄」を把握するためのもの、口述試験は受験者の「学力・知力」を把握するためのものと考えてください。

つまり志望動機や将来の目標は面接で聞かれる質問項目ですが、口述試験では受験する学部や学科に関係した知識を問われることになります。

対策としては、小論文や学科試験の過去問題をもとに口頭で答える練習が必要です。なかには面接会場にホワイトボードを設置し、それを用いて回答を求めるケースもあります。

帰国生入試ではありませんが、新潟大学のホームページには推薦入試・口頭試問の類題が公開されています。

面接とはまったく違い、むしろ学科試験に近いことがイメージできると思います。

参考資料

https://www.omu.ac.jp/admissions/assets/13_Kikoku2023.pdf(最終閲覧日:2022年7月31日)
https://www.eng.niigata-u.ac.jp/old/admission/ruidai.html(最終閲覧日:2022年7月31日)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 大学受験ワンポイント情報(57)
  年内実施の国公立大学帰国枠入試

国公立大学の帰国枠入試は、多くが一般入試・前期日程と同じスケジュールで試験が実施されます。

2023年4月入学の場合、国公立大一般選抜前期の入試日程は以下のようになります。

【大学入学共通テスト】
9月26日(月)~10月6日(木) 出願受付
1月14日(土)・15日(日) 大学入学共通テスト本試験
1月28日(土)・29日(日) 大学入学共通テスト(追試験・再試験)

【国公立大学】
2次試験出願期間 1月23日(月)~2月3日(金)
前期日程試験実施 2月25日(土)~
前期日程試験合格発表 3月6日(月)~10日(金)※公立大学は3月1日(水)~10日(金)
入学手続前期締切 3月15日(水)

帰国枠入試では共通テストを免除する大学も多いことから、国立大学志望の海外生・帰国生は2023年2月25日・26日に焦点を当てた受験勉強を進めていきます。

一部の国公立大学は、前期選抜に入試日を設定するのではなく、帰国枠入試の試験日を独自に早めに設定している場合があります。

試験日が重複しない限り、複数大学に出願することは可能です。つまり、国内生と比べ帰国生は国公立大学の受験機会が「多い」と言うことができます。

第一志望校の試験日が2月25日の場合、それに先立ち合格校を確保しておきたいのは受験生として当然のことです。

早慶上智やGMARCHなどの私立大学であれば、年内にほとんどの入試日程が設定されていますから併願プランに組み入れることができます。

どうしても国公立大学に進学したい場合は、年内に入試日程がある帰国枠入試を組み入れなければなりません。

以下、年内(あるいは2月25日以前)に試験を実施する国公立大学です(2022年度入試の情報を含みます)。

<首都圏>

・横浜国立大学 教育学部、経営学部、経済学部、都市科学部

・横浜市立大学 国際教養学部、国際商学部、理学部、データサイエンス学部

・宇都宮大学 国際学部

・高崎経済大学 経済学部、地域政策学部

これらはあくまで一例です。上記以外にも年内あるいは2月25日以前に試験日を設定している大学・学部学科があります。前半で紹介した大阪公立大学の試験日は11月19日です。

志望系統にもよりますが、受験機会の複数化を利用したかたちでの入試プランを作成してください。

ページの先頭へ戻る