帰国子女・海外子女のための受験、教育情報サイト

海外赴任先での学校選びから帰国子女受験まで

ホーム受験生の声中学受験生から > 2013年度受験生の声 白百合...
最終滞在国
アメリカ合衆国
 
学校種類
国際校
 

学科試験について

受験区分
帰国枠
 
試験日
1月8日
 
国語
試験時間
40分 ちょうど
 
JOBAセンター試験と比較して
入試の方が易しかった
 
問題数
大問数:2題 問題総数:18問くらい
 
試験の形式
記述問題:多い 記号選択:多い
 
出題単元
文学的文章、説明的文章、漢字、慣用句
 
感想
思ったより問題は易しかったです。
漢字も「複雑、減少、営む、規模、伝統」などのよく出る問題でした。
 
算数
試験時間
40分 ちょうど
 
JOBAセンター試験と比較して
入試の方が易しかった
 
問題数
大問数:5題 問題総数:20問くらい
 
試験の形式
記述問題:多い 記号選択:なし
 
出題単元
一行計算問題、平面図形、立体図形、組み合わせ
 
感想
思ったより易しかったです。
白百合の一般入試問題と比べるとかなり易しかったです。
 
英語
試験時間
40分 ちょうど
 
JOBAセンター試験と比較して
入試の方が易しかった
 
問題数
大問数:3題 問題総数:35問くらい
 
試験の形式
記述問題:多い 記号選択:普通
 
出題単元
リスニング、ライティング、リーディング
 
感想
思ったより易しかったです。
 

全体を通して注意すべき点、その他気付いた点等をお願いします。

国:よくでる漢字は覚えておくこと。
算:分数の計算にスピードをつけること。
英:リスニングの時は、かなり長い話なので空いているスペースにメモすること。
 

作文(小論文)試験について

試験時間
15分
 
制限字数
制限なし
 
原稿用紙
ヨコ書き
 
使用言語
英語
 
課題
1つ選ぶ
1) Write a story entitled “A trip to the zoo”
2)What do you normally do in holidays and why?
 
どのような内容を書いたか
1)を選び、女の子が誕生日にサプライズに動物園に連れていかれる話を書きました。
 

面接試験について

形式
生徒と保護者 日本人 2名 1回 日本語
 
面接時間
5分
 
生徒
質問内容
どのクラブに入りたいか。何が小学校で印象に残ったか。
どうやって日本の文化を学んだか。滞在国についての説明。
 
感想
よく聞かれる問題を聞かれました。
 
保護者
質問内容
海外に行って始めは大変でしたか?どんなことに苦労したか。
子供の長所。海外での受験のサポートについて。中学生になったら。
 
感想
海外在住が長いため(8年半)、親子共にそのことに関して苦労した点など聞かれました。
面接官は終始にこやかでなごやかな雰囲気でした。
面接を待つ間、廊下が非常に寒いので寒さ対策をしっかりしていくと良いと思います。
 

試験に関して気付いた点、後輩へのアドバイス等をお願いします。

白百合の一般で7割位取れなくても、帰国は一般に比べてとても易しいので心配しなくても大丈夫です。
一般入試に時間をかけずに計算問題や漢字をパーフェクトにした方がいいと思います。
 
 
JOL会員へのご登録

JOBAからのお知らせ

JOBAの教育プログラム
JOBA法人会員登録方法について
帰国子女特化型スクール
JOBA オンライン授業
 
ページTOPへ