ホーム > Close Up! 学校訪問レポート > かえつ有明中・高等学校

かえつ有明中・高等学校

東京都江東区中学受験高校受験編入

多様性が尊重される安心安全の場

かえつ有明中・高等学校 学校訪問レポート 写真その1

かえつ有明の特色ある授業

Question こんにちは。本日はどうぞよろしくお願いいたします。早速ですがかえつ有明の授業について聞かせてください。お二人はともに英語の授業は「Honorsクラス」ですよね。普段の様子を教えてほしいのですが、Y.Sさん、授業は楽しいですか?

成蹊中学・高等学校 学校訪問レポート 写真その2

Y.S  はい。公立の中学校だと、文法や英単語を覚えるところから始まりますが「Honorsクラス」ではグループワークなどアクティブラーニング型の授業が多いので楽しいです。

Question K.Aさんはかえつ有明に入学してまだ1年ちょいですね。「Honorsクラス」の授業は楽しめていますか?

K.A  はい。ネイティブの先生と会話をすることが多いので現地校の授業みたいで楽しいです。また「Philosophy」と呼ばれる英語で哲学的な話題について議論を行う授業はとても刺激的です。

Question 哲学というと少々重い感じがしますが、授業自体はどんな雰囲気ですか?

K.A  全然重くないです。一つのテーマに対してみんなで考え自由に意見を出し合えます。最近では物事の「本質」について考えました。

Question 大きなテーマですね。ありがとうございます。「Honorsクラス」のもう一つの柱はLanguage Artsですよね。どういった授業のことなのか教えてもらえますか?Y.Sさんお願いします。

Y.S  Language Artsは英語を使ってアクティブラーニングやプロジェクトを多く行う授業です。プロジェクトのテーマは先生が決めます。今は仮想上の食品会社から商品開発の依頼を受けたとして、ニーズやマーケティングを意識して商品内容やパッケージのデザインを企画しています。

Question そちらの授業も面白そうですね。Y.Sさんはサイエンス科の授業も好きだとか。サイエンス科というのは私がイメージする「科学」とは違うのですかね。どんなことを学ぶのですか?最近の授業でも少し前の授業でも印象に残っていることを教えてください。

Y.S  はい。サイエンス科はワークショップ型の授業で企業とタイアップをすることもあります。昨年はお弁当の業者さんと一緒にターゲットを決めてニーズに沿ったお弁当を企画しました。予算や容器のデザインを検討し結果として2種類のお弁当が商品化されました。今年は旅行会社の方と一緒に鎌倉の自主研修を通して、海外の方向けに日帰りツアーを企画しています。立ち寄るお店の営業時間や人数に適したプランとなっているか考えるのがとても大変ですが充実しています。

Question かえつ有明は視野が広がる授業が多くてとても良いですね。このような授業は、将来働き出したときに役に立つと思います。では授業外のことも聞きましょう。K.Aさんは放課後のSAT講座も取っているのですよね。将来は海外大学への進学も考えているのですか?

成蹊中学・高等学校 学校訪問レポート 写真その3

K.A  はい。海外大学か国内の私立大学などを目指したいと思っています。

Question SATだけではなくTOEFL講座もあると聞いています。学校内でのサポートが充実していますね。K.Aさんはアメリカでの生活が長かったと思いますが、1年前と比べると日本語はだいぶ分かるようになってきましたか?

K.A  そうですね。アメリカには8年間住んでいたのですが、日本語を書いたり、会話をする機会が少なくて、正直日本語に関しては自信がない状態で本帰国しました。でも最近では覚え方のコツが分かってきたような気がしますので成長したと思います(笑)。

Question K.Aさんのように海外生活が長いと、普段の授業のサポートをしてくれる国際生対象の放課後講座は有難いですね。

K.A  そうですね。国語、数学、社会など、希望すれば放課後にサポートしてくれます。

◆かえつ有明の英語教育◆
「Honors Class」は、Language ArtsとPhilosophyを週6時間ネイティブ教師が担当しています。「Advanced Class」はHonors Classの内容に準じて、少し易しいレベルで実施しています。「Honors Class」のプログラム概要はこちらからご確認ください。

◆かえつ有明のサイエンス科◆
「サイエンス」を日本語に訳すと「科学」というのが一般的なイメージです。しかし本校のサイエンス科で取り組む分野は、科学にとどまらず、学ぶために必要となるスキルを身につけ、トレーニングする独自の授業です。 「プロジェクト」を設定し、ワークショップ形式で行います。「情報を集め、整理・分析して自分の考えをまとめ、人に伝える」。このサイクルを、さまざまなテーマで実践します。かえつ有明の学びの土台となる授業です。詳しくはこちらからご確認ください。

◆国際生対象放課後講座◆
入学した国際生は、放課後に補習を行います。科目は国語、数学、社会、理科の4科目。成績や本人の希望によって任意で受講できて、授業中に理解できなかった部分を丁寧に補うことができます。こちらのページにてご確認ください。

行事・部活動

Question 続いて、学校行事や部活動のことを聞いていきますね。Y.Sさん、コロナ禍で大変なこともあったと思いますが去年の文化祭はどうでしたか?

成蹊中学・高等学校 学校訪問レポート 写真その4

Y.S  私は文化祭代議員で運営側も経験しました。コロナ禍では人の距離感などの制限を意識して企画するのが大変でした。また、代議員はクラスの中心となって予算やポスター制作など各作業の進捗状況を管理する役割でしたので学ぶことが多かったです。

Question みんなのお尻を叩いたり、励ましたりの大変な役回りですね。今年はコロナを気にせず実施できそうなのでますます楽しみですね。それではK.Aさんにも聞きましょう。K.Aさんは中3の1学期編入ですから、修学旅行は経験できたのですか?

K.A  はい。京都や奈良に行きました。

Question 京都、奈良ですか。良いですね。アメリカと日本のギャップを感じやすい都市ですよね。実際に行ってみて印象はどうでしたか?

K.A  そうですね。今まで京都や奈良に行ったことがなかったので、ビルの隣に神社や寺など昔の建造物が建っていることにとても驚きました。移動中もきれいな景色を見ることができ、楽しみながら学ぶことができました。

Question 素晴らしい感想です。続いて部活動のことも教えてもらいましょう。Y.Sさんは、ミュージカル部と茶道部、2つに所属しているのですよね。それぞれの部活を紹介してもらえますか?

Y.S  はい。ミュージカル部はかえつ有明で人気の部活になりまして今年は新しく13人が入部しました。今は、文化祭の講演に向けて新入生に振りつけを教えています。茶道部はお軸の意味やお香合の種類などについて学んでいます。家元から段階的にお許しを頂くかたちなのですが上の段階に上がれるように稽古に励んでいます。お花のことも知ることができ、日本文化について深く知ることができるのでとても楽しいです。

成蹊中学・高等学校 学校訪問レポート 写真その5

Question 良いですね。日本ならではのことを知っていると、先々その経験を活かす場面が出てきた際に強みになりますよね。K.Aさんは音楽部ですね。どんなことをしているのか教えてください。

K.A  はい。僕はバンドでギターを担当しています。今は文化祭などのイベントに向けて準備をしています。自分たちで練習日を決めているので、無理なくスケジュール管理をしながら練習しています。

Question どんな曲を演奏しているのですか?

K.A  邦楽や洋楽など様々なジャンルを演奏しています。

Question 授業以外でもたくさんの経験ができて何よりですね。この記事を読んでくれた後輩たちが、お二人の部活に入るかもしれません。期待しておいてください。

◆かえつ生の思い出に残る「一番熱い日」◆
生徒主体の学校行事。係生徒を中心に生徒自ら企画・運営します。体育祭、伝統の集団演技は誰もが主役。成功だけではない。失敗からも学べる学校行事です。行事内容はこちらのページでご確認ください。

それぞれの海外生活

Question それでは海外生活を振り返ってもらいましょう。K.Aさんは、アメリカでの生活が合計8年、長いですね。はじめはニューヨーク州ですね。どうでしたか、よく覚えていることなどがあれば教えてください。

成蹊中学・高等学校 学校訪問レポート 写真その6

K.A  通学時にスクールバスの中で友達と楽しく過ごしたことが一番の思い出です。アメリカはスクールバスで通学するのが定番なのですが、日本はそういう習慣がないので帰国後少々驚きました。

Question 初めは英語で苦労しましたか?

K.A  そうですね。最初は英語ができなくて、ボディーランゲージで伝えることが多かったです。また、宿題は問題の意味を理解するところからになるのでとても苦労しました。

Question 時間はかかりますよね。最初は戸惑うことが多かったと思いますが、よく頑張りましたね。小学校高学年から中学生の途中まで生活していたカリフォルニア州はどうでしたか?気候的にのんびりゆったりできそうですが。

K.A  カルフォルニアは毎日天気が良く、ビーチが近くてとても良い環境でした。また、学校はキャンパスみたいな感じでオープンな造りになっていて、いくつもの建物がありました。

Question 学年が違うので比較は難しいと思いますが、宿題の量をアメリカと日本で比較するとどうですか?

K.A  アメリカでも宿題は多かったので日本に戻ってからも宿題の量に驚くことはあまりなかったのですが、日本語を読むのがとにかく大変で。

成蹊中学・高等学校 学校訪問レポート 写真その7

Question そうですよね(笑)。それではY.Sさんにも海外生活のことを聞きましょう。小学4年生から中国・上海のインター校ですね。入学後どうでしたか、授業や宿題は大丈夫でしたか?

Y.S  英語が全くできない状態でインター校に入ったため、ほとんどの授業が理解できず宿題も長時間かけて調べながら行っていたので大変でした。

Question それは大変でしたね。周りに自分と同じような子はいましたか?

Y.S  いなかったです。周りの子にできる限り英語で話しかけて、言葉の意味などを教えてもらいました。

Question そして少し慣れたかなと思った頃にコロナが発生しまい、日本に帰国したと聞きました。日本帰国後も上海のインター校に在籍していたのですよね。オンラインの授業はどうでしたか?

Y.S  そうですね。言葉は問題なかったのですが、対面と違って集中力の維持が大変でした。

学校選び/帰国枠受験、編入

Question それでは最後に、帰国生入試、編入試験のお話を伺いたいと思います。 Y.Sさん、かえつ有明を受験しようと思った理由を教えてもらえますか?

成蹊中学・高等学校 学校訪問レポート 写真その8

Y.S  知人からかえつ有明を教えてもらったことがきっかけなのですが、学校説明会や見学会に参加した際に先生方の受験生に対する情熱や優しさに惹かれたように思います。また、在校生の方がとても楽しそうにしているところを見て、この学校に入りたいと思い受験をしました。

Question Y.Sさんはコロナの影響で早く日本に戻ってきたので、受験資格をクリアするのが難しかったですよね。かえつ有明の入試ですが、Honors、Advanced、Regularと全て受けたのですか?

Y.S  はい。全部受けました(笑)。

Question これからかえつ有明を受けようと思っている後輩たちに、受験勉強のアドバイスをお願いします。

Y.S  はい。モチベーションの維持が重要だと思います。勉強が嫌だなと思うこともあると思いますが、モチベーションを切らさないことがポイントです(笑)。

Question ありがとうございます。K.Aさんは中学3年生の1学期編入ですね。日本に戻ることが決まって、何をポイントに学校選びをしましたか?

成蹊中学・高等学校 学校訪問レポート 写真その9

K.A  帰国子女へのサポート内容ですね。僕の場合、アメリカ暮らしが長かったので、日本の勉強についていけるか、生活に馴染めるか、とても心配でした。

Question やはり帰国生の人数が多いというのも安心感につながりましたか?

K.A  そうですね。帰国生が多いので気兼ねなく英語で会話ができて気持ちが楽になりました。生活面では日本の文化やマナー、ニュアンスを理解するのに少々戸惑ったのですが、友人が丁寧にサポートしてくれました。

Question 素敵な友人が多くて良いですね。かえつ有明の魅力についてまだ話していないことがあったら教えてください。

Y.S  はい。かえつ有明では海外事情に詳しく経験豊富なネイティブの先生がたくさんいます。先日、Honorsクラスの先生に将来の夢について相談したのですが、親身に聞いてくれて、海外で実施しているプログラムを紹介してくれました。一人一人の生徒に対して丁寧に対応してくれるところが魅力の一つだと思います。

Question ありがとうございます。それでは本日のインタビューは終了です。Y.Sさん、K.Aさん、本日はありがとうございました!

◆かえつ有明の帰国生入試◆
かえつ有明の帰国生入試は、Advanced 選考、Regular 選考、Honors 選考と3種類用意されています。募集要項等はこちらのページでご確認ください、Honors選考とAdvanced選考の過去問題は「帰国生入試」のページにあります。
Regular選考の過去問題は非公開ですが、「中学入試」のページの過去問題(2月実施分)と同様の試験になります。