ホーム > メールマガジンバックナンバー > 【JOBA】学校紹介メールマガ...

【JOBA】学校紹介メールマガジン 2025.8.21便


JOBA On Line 会員の皆様

こんにちは。
今週もJOBAより帰国生受け入れ校の情報をお届けします。

▽立教女学院中学校・高等学校
 『真の自由と豊かな人間性を求め続ける人格の育成』
▼佼成学園中学校高等学校
 『男子が大きく成長する学校!佼成学園!』
▽学校法人宝仙学園 順天堂大学系属理数インター中学校・高等学校
 『順天堂大学系属 さらに進化する理数インター』
▼サレジアン国際学園世田谷中学高等学校
 『21世紀に活躍する力、「世界市民力」を育む』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■8月-9月オンライン学校説明会開催のお知らせ

8/25(月)・8/30(土)・9/3(水)・9/6(土)・9/8(月)の計5日間で帰国生を積極的に受け入れている学校40校によるオンライン学校説明会を開催いたします!
今回は入試情報多めの説明会です。ぜひ1校でも多くご視聴ください。

9/8(月)の国際基督教大学高等学校の説明会のみ、皆様から事前にいただいた質問に対し、同校の先生にご回答いただく形式にて実施します。
お申し込み時の自動返信メールにてご質問入力フォームをご案内しておりますので、お気軽にご活用ください。
なお、ご質問の受付期限は8月26日(火)17時<日本時間>までとなりますのでご注意ください。

こんな方におススメのオンライン学校説明会です。
◎本命の学校に関して、最終確認したい方、追加で質問をされたい方
◎併願校で悩まれている受験生の皆様
◎受験はまだ先のため、大まかに複数の学校の情報を入手されたい方
◎帰国枠入試のレベル感をつかみたい非受験学年の皆様

8/25(月)は8:30~16:40<日本時間>で以下10校の説明会を開催します。
富士見丘中学高等学校【東京都】【女子】【中受】【高受】【編入】【海外入試】
佼成学園女子中学高等学校【東京都】【女子】【中受】【高受】【編入】【海外入試】
三輪田学園中学校・高等学校【東京都】【女子】【中受】【編入】
跡見学園中学校高等学校【東京都】【女子】【中受】【編入】
中央大学杉並高等学校【東京都】【共学】【高受】
日本大学櫻丘高等学校【東京都】【共学】【高受】【編入】
かえつ有明中・高等学校【東京都【共学】【中受】【高受】【編入】
城西大学附属城西中学・高等学校【東京都】【共学】【中受】【高受】【編入】
佼成学園中学校・高等学校【東京都】【男子】【中受】【高受】【編入】【海外入試】
京華中学・高等学校【東京都】【男子】【中受】【高受】【編入】

▼その他の日程・お申し込み等はこちらからご確認ください。
https://www.jolnet.com/online_information_session/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 今週号の学校記事はこちらから ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽立教女学院中学校・高等学校
東京都杉並区/女子/中受
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「立教女学院」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/rikkyo-jogakuin.html
───────────────────────
制服がないリベラルな校風で、生徒会による自治活動が盛ん。自主自立の精神を大切にしています。1994年度から帰国生入試を開始し、多様性をもつ集団が形成されており、中心的な役割を担う帰国生も。アメリカ、ニュージーランド、フィリピンに5つの姉妹校があり、留学・国際理解教育が充実しています。
───────────────────────
●帰国生募集について
試験日:2026年2月2日(月)
https://hs.rikkyojogakuin.ac.jp/admission/summary/

●学校説明会・イベント
校内見学会:9月20日(土)入試科目説明あり(後日配信予定)
入試科目説明動画配信:10月配信予定
https://hs.rikkyojogakuin.ac.jp/admission/event/

●ARE学習
本学独自の自らテーマを求め(Ask)、調べ(Research)、言語化して発表する(Express)学習です。
高校希望者を対象として、ARE学習を通して卒業論文を作成します。
https://hs.rikkyojogakuin.ac.jp/education/are/

◎学校HP https://hs.rikkyojogakuin.ac.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼佼成学園中学校・高等学校
東京都杉並区/男子/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
中高で130名以上の帰国生が在籍。昨年度に引き続き、今年度も堅調な大学合格実績となり、海外大学はグローバルコースを中心に26名が合格。学園創立71周年を迎え、教育プログラムをさらに進化させています。
───────────────────────
●2026年度 帰国生入試募集要項
試験日(海外現地):2025年11月15日(土)[ニューヨーク・シンガポール]
試験日(第1,2回):第1回2025年11月22日(土)/第2回2025年12月13日(土)※海外在住者はオンライン
https://www.kosei.ac.jp/boys/wp-content/uploads/2023/06/3396cddbbf0686d90b36db2bd5b7cb3c.pdf

●学校説明会等イベントのご案内 ※要予約
中学 学校説明会:8月30日(土)・9月14日(日)
高校 学校説明会:8月30日(土)
【中学】 https://www.kosei.ac.jp/boys/j_schedule2020/
【高校】 https://www.kosei.ac.jp/boys/h_schedule2020/

●帰国生のみなさまへ
最新のICT 環境の構築で、学力の向上やコミュニケーション能力の向上を実現します。
https://www.kosei.ac.jp/boys/academics/ict/

◎学校HP https://www.kosei.ac.jp/boys/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽学校法人宝仙学園 順天堂大学系属理数インター中学校・高等学校
東京都中野区/共学/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「宝仙学園 理数インター」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/coeducation/hosen_risuinter.html
───────────────────────
2025年度大学合格実績!!
今年の大学合格実績 【現役合格】東京大1名、一橋大2名、北海道大2名、大阪大1名 国公立大35名、早慶上理104名、GMARCH 192名、海外大4名、医学部医学科7名と難関国公立にも合格。
https://www.hosen.ed.jp/jhs/career-jhs/#con4
───────────────────────
●説明会日程
中学 中学説明会(来校&オンライン):8月27日(水)[オンラインのみ]・8月28日(木)・9月20日(土)
高校 学校説明会:9月13日(土)
【中学】 https://www.hosen.ed.jp/jhs/prospectus-jhs/
【高校】 https://www.hosen.ed.jp/shs/prospectus-shs/#con0

●2026年度 世界入試【中高共通】
ニューヨーク(現地) 試験日:2025年11月16日(日)
シンガポール・北米(オンライン) 試験日:2025年11月23日(日祝)
世界オンライン入試 試験日:2025年11月20日(木)~11月30日(日)

●2026年度 日本入試
中学 試験日:2025年11月22日(土)
高校 試験日:2025年11月22日(土)・2026年1月22日(木)
【中学】 https://www.hosen.ed.jp/jhs/prospectus-jhs/#con1
【高校】 https://www.hosen.ed.jp/shs/prospectus-shs/#con1

◎学校HP https://www.hosen.ed.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽サレジアン国際学園世田谷中学高等学校
東京都世田谷区/共学/中受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「サレジアン国際学園世田谷」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/coeducation/meguroseibi.html
───────────────────────
インターナショナルクラスは、ハイレベルな英語力を前提とするアドバンストと英語ゼロベースのスタンダードの2グループを用意。アドバンストでは英数理社をインターナショナルティーチャーが英語圏現地校と変わらぬ授業を展開し、全教科でPBL型授業を展開する等、豊かな国際感覚を身につけていきます。
───────────────────────
●説明会案内
学校説明会:8月23日(土)
オープンスクール・PBL型授業体験:9月20日(土)(※小学6年生対象予定)
https://salesian-setagaya.ed.jp/description/

●サレジアン・アカデミック・プログラム(SAP)
インターナショナルクラス独自のSAPは、スピーチ、プレゼンテーション、ディスカッション、ディベートなどの実践を通して、英語で思考し世界に発信する力を養います。
https://salesian-setagaya.ed.jp/international-class/

●PROBLEM BASED LEARNING PBL型授業
知識を詰め込むだけの授業ではなく、自ら問題を分析して課題を解決することを重視した「生徒が主体となる学習」によって、「考え続ける力」を培います。
https://salesian-setagaya.ed.jp/PBL-class/

◎学校HP https://salesian-setagaya.ed.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆以下のページにも、一部の学校の情報が掲載されております。
参考になる内容が掲載されておりますので、ぜひともご確認ください。

『海外・帰国子女 受け入れ校のご紹介』
https://information.jolnet.com/crossmedia/

帰国子女のための教育情報誌『JOBA News Letter』
https://www.jolnet.com/newsletter/2025/vol_2/#page=1

───────────────────────