JOBA On Line 会員の皆様
こんにちは。
今週もJOBAより帰国生受け入れ校の情報をお届けします。
▽国際基督教大学高等学校
『世界から、そして 世界へ』
▼関東学院六浦中学校・高等学校
『異文化を体感して「気づきの力」を養う』
▽跡見学園中学校高等学校
『しなやかで凜とした女性へ』
▼帝京中学校・高等学校
『「英語」×「探究」=グローバルリーダー』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 今週号の学校記事はこちらから ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽国際基督教大学高等学校
東京都小金井市/共学/高受/編入/寮/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「ICU」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/coeducation/icu.html
───────────────────────
現在の帰国生数は478名。生徒の2/3を帰国生が占める、非常に国際的な環境です。本校では、毎年50を超える国・地域からの帰国生と、日本全国から集結する国内生が同じホームルーム(1クラス約40名)で出会い、授業や部活動などを通じて、様々な経験を共有します。
───────────────────────
●国内説明会(本校主催)
Campus Walk Hours:11月1日(土)
学校説明会(一般生徒・帰国生徒合同) :11月8日(土) ※ 開催方法はオンラインとなります。
https://icu-h.ed.jp/admin/session.html
●帰国生徒資格認定
帰国生徒入試の受験をご検討の方は、出願前にWeb帰国生徒資格認定システムにて、「帰国生徒資格認定」を受けてください。入力期間は11月21日(金)までです。
https://icu-h.ed.jp/admin/certification.html
●帰国生徒入試に関するQ&A
よくある質問を以下に掲載しております。
https://icu-h.ed.jp/faq/returnee.html
◎学校HP
https://icu-h.ed.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼関東学院六浦中学校・高等学校
神奈川県横浜市/共学/中受/高受/編入/寮/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「関東学院六浦」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/coeducation/kmg.html
───────────────────────
校訓「人になれ 奉仕せよ」を具現化するため、本校での学校生活を通して「他者のために力を尽くす心」、「実際に自ら行動できる力」を育んでいきます。
また、本校では英語は「教科」ではなく「生きるための力」と説いています。個性豊かな8名8カ国の外国人教師が毎日の英語の授業を担当しています。
───────────────────────
●2026年度 帰国生入試
中学 試験日:【1期】2025年12月13日(土)・【2期】2026年1月17日(土)
高校 試験日:【A型/B型】2025年11月1日(土)・2025年12月13日(土)・2026年1月17日(土)【C型】2025年12月13日(土)
【中学】
https://nyushi.kgm.ed.jp/junior/return.html
【高校】
https://nyushi.kgm.ed.jp/high/return.html
●学校説明会
中学 学校説明会/小学6年生の勉強会:11月15日(土)
高校 学校説明会:10月18日(土)・11月22日(土)/ GLEクラス体験ワークショップ:11月22日(土)
【中学】
https://nyushi.kgm.ed.jp/junior/session.html
【高校】
https://nyushi.kgm.ed.jp/high/session.html
●国際寮
海外からの帰国生、留学生や神奈川県外からの入学生などが入寮している国際寮です。
閉寮期間はなく、年間を通して利用できることも大きなメリットのひとつです。
https://www.kgm.ed.jp/campuslife/dormitory.html
◎学校HP
https://www.kgm.ed.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽跡見学園中学校高等学校
東京都文京区/女子/中受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「跡見」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/atomi.html
───────────────────────
跡見では、毎年帰国生を受け入れています。日本の伝統文化を学べる点が好評です。
帰国生入試の他に、英語の4技能を生かせる英語コミュニケーションスキル入試もあります。入試や学校を知るためのイベントは、オンライン形式・来校形式、いずれも学校HPにて申込み受付中です。
───────────────────────
●2026年度 帰国生入試日程
試験日:2025年12月19日(金)
https://www.atomi.ac.jp/jh/activity/detail/7076/
●きめ細やかな学習指導と進学支援
中高6年間の基礎となる主体的な学習マインドを、学びの「型」の習得を通して身につけます。
質の良い学習習慣を早期に確立することで、地に足のついた学力を積み上げる質実なカリキュラムです。
https://www.atomi.ac.jp/jh/education/program/
●卒業生インタビュー
https://www.atomi.ac.jp/jh/course/message/
◎学校HP
https://www.atomi.ac.jp/jh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼帝京中学校・高等学校
東京都板橋区/共学/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「帝京」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/coeducation/teikyo.html
───────────────────────
中学インターナショナルクラス、高校インターナショナルコースでは、「日英バイリンガル」を基本とし、「語学力」と「非認知能力」を兼ね備えたグローバルリーダーの育成に取り組んでいます。国内、国外を問わず、様々な社会課題に関心を持ち、積極的に問題解決に貢献する姿勢を育てます。
───────────────────────
●2026年度帰国生入試要項
試験日:2025年12月2日(火)
【中学】
https://www.teikyo.ed.jp/exam_j/outline_j/
【高校】
https://www.teikyo.ed.jp/exam_s/outline_s/
●説明会・公開行事日程 ※要予約
中学 帰国生・インターナショナルクラス対象説明会:10月18日(土)/過去問研究会:11月8日(土)
高校 説明会:10月25日(土)・11月29日(土)
【中学】
https://www.teikyo.ed.jp/exam_j/schedule_j/
【高校】
https://www.teikyo.ed.jp/exam_s/schedule_s/
●中学 インターナショナルクラス/高校 インターナショナルコース
中学のインターナショナルクラスは、真のグローバルリーダーを育てることを目標に、2025年4月に新設されました。
インターナショナルクラスの生徒は、高校インターナショナルコースへの進学が可能です。
【中学】
https://www.teikyo.ed.jp/report/inter_j/
【高校】
https://www.teikyo.ed.jp/senior/international/
◎学校HP
https://www.teikyo.ed.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆以下のページにも、一部の学校の情報が掲載されております。
参考になる内容が掲載されておりますので、ぜひともご確認ください。
『海外・帰国子女 受け入れ校のご紹介』
https://information.jolnet.com/crossmedia/
帰国子女のための教育情報誌『JOBA News Letter』
https://www.jolnet.com/newsletter/2025/vol_2/#page=1
───────────────────────