ホーム > メールマガジンバックナンバー > 【JOBA】学校紹介メールマガ...

【JOBA】学校紹介メールマガジン 2025.4.24便


JOBA On Line 会員の皆様

こんにちは。
今週からは、各校よりいただいた「受験生へのメッセージ」をお届けします。

▼共立女子中学高等学校
 『東京一出会いの多い女子校』
▽学習院女子中・高等科
 『生徒一人一人が主体的に活動する校風と伝統』
▼成蹊中学・高等学校
 『「0 to 1」の発想が持てる人材の育成』
▽学校法人宝仙学園 順天堂大学系属理数インター中学校・高等学校
 『順天堂大学系属 さらに進化する理数インター』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】
JOBA学校フェアの日程のお問い合わせをいただく機会が増えましたので、この場を借りましてお知らせいたします。

◆JOBA学校フェア(対面式進学相談会)
日時:2025年8月2日(土)11時30分~16時00分
会場:東京交通会館(JR各線 有楽町駅(京橋口・中央口(銀座側)) 徒歩1分)
https://www.kotsukaikan.co.jp/access/

お申し込み受付準備が出来次第、HPにアップしメールマガジンを通じてお知らせします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 今週号の学校記事はこちらから ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼共立女子中学高等学校
東京都千代田区/女子/中受
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「共立女子」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/kyoritsu-wu.html
───────────────────────
【受験生へのメッセージ】
中高生は友だちや先輩 からの刺激や影響を受けて、日々成長するものです。
共立は1学年320名、東京でもっとも大きな完全中高一貫校であるスケールメリットを活かして、部活動や行事も盛んです。きっと一生の出会いがあるでしょう。
教育の特徴としては、受験教科以外の実技系科目も大切にしている点が挙げられます。中でも全員が油絵やアニメーション制作に取り組む美術教育は有名です。
ぜひ、自分の手や身体を使って何かを作り上げる体験をしてください。また、2週間に1度ある「礼法」の時間では日本の伝統文 化の心と形を身につけることが出来ます。
探究活動は、全員発揮の「新しいリーダシップ」理論を取り入れ、多様なワークとフィードバックから、自分と友だちのリーダシップ(強み)を 発見していきます。
英語については、発信型の英語教育を以前から行っています。放課後、語学教室のランゲージスクエアにはネイティブ講師が常駐し、会話やイベントを楽しめます。
全員参加のオンライン英会話課題や東京グローバル・ゲートウェイ研修、希望者対象の英会話ハ イレベル取り出し授業・校内プチ留学のイングリッシュシャワーなどを通じて、英語力を伸ばす機会がたくさんあります。語学研修も6ヶ国10都市から自分に合ったものを選ぶことができます。
───────────────────────
●海外帰国生入試について
試験科目は、国語と算数で、2/1・2/2入試と形式や傾向は同様ですが、やや難易度は下がります。
なお、国語については、英検級を取得している場合は得点換算し、国語と比較し点数の高い方を判定に採用します。
https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/chukou/admission/application/returnee/

●留学・語学研修プログラム
https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/chukou/education/international/

●最新情報はこちら
各種イベントや中学入試、日々の共立生の様子などについてを各SNSにて更新しています。
ご登録いただくと、更新ごとに連絡が入りますので、ぜひご登録ください。
【Instagram】 https://www.instagram.com/kyoritsu_chukou/
【X(Twitter)】 https://twitter.com/kyoritsu_ck

◎学校HP https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/chukou/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼学習院女子中・高等科
東京都新宿区/女子/中受
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「学習院女子」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/gakushuin-girl.html
───────────────────────
【受験生へのメッセージ】
帰国生入試をお考えの受験生・保護者の皆様、「ごきげんよう」。
皆さん、中学・高校の6年間にどのような学校生活を思い描いていますか。本校は、生徒ひとり一人を「ダイヤモンドの原石」と考え、自分を磨くこと、磨き合うことを大切にしている学校です。深く掘り下げる授業、同級生や上級生・下級生と創り上げる行事や部活動などを、自然豊かな教育環境の中で楽しんでください。また、海外からの帰国生に関しては、約50年近く受け入れを継続し、多くの知見を教職員で共有しております。以下に入学後の概要を紹介いたします。

・帰国生の交流会や帰国生の父母会を開催
・E.S.S.や国際交流部など海外在留の経験をいかす部活動
・海外転勤などの際には、帰国後に再入学できる制度
・英語は、中等科は「海外英語クラス」、高等科は「上級英語」等を設置
・6名のネイティヴの教員(専任および講師、英語・ドイツ語・フランス語)
・AFSやロータリーの留学生が高等科に在籍
・中1での「作法」の学習、中1からの古文の学習の取り組み

学習院女子中・高等科は、何より皆さんの海外での経験を大切にします。向上心と思いやりのある仲間と新しい友人を作りながら、一緒に成長しましょう!
───────────────────────
●学校紹介
学習院女子中・高等科の魅力を動画でお伝えいたします。
https://www.gakushuin.ac.jp/girl/about/introduction.html

●英語授業
中等科では帰国生のための海外英語クラスとそれ以外のクラスに分かれて、少人数授業できめ細やかな指導をしています。
https://www.gakushuin.ac.jp/girl/education/class/english.html

●帰国生よくあるご質問
「在学中、転校した場合、再び戻ることはできますか。」など、ご質問をQ&A形式で掲載しています。
https://www.gakushuin.ac.jp/girl/admission/faq-kaigai.html

◎学校HP https://www.gakushuin.ac.jp/girl/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼成蹊中学・高等学校
東京都武蔵野市/共学/中受/高受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「成蹊」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/coeducation/seikei.html
───────────────────────
【受験生へのメッセージ】
世界各地域から多様な経験を持つ多彩な個性の生徒を受け入れる教育活動は「個性の尊重」という建学の理念にもとづく取り組みのひとつです。
1935年の「操要分教場」設立以来、本校の重要な社会的役割として受け継がれてきました。
現在、中学1年には海外現地校・International school出身者15名で構成される「国際学級」を設置しているほか、中学「一般入試(帰国生枠)」、中学2年編入学試験、高校帰国生入試、高校2年編入学試験があります。 また、保護者の再度の外国勤務の場合には、いったん退学して3年以内ならば再受入れをする制度があり、活用されています。
───────────────────────
●中学校 国際学級について
「国際学級の歴史」・「少人数教育による日本への適応」・「国際性・社会性を高め、真の国際人へと飛躍」・「帰国生英語特設クラス」・「再受入れ制度」
https://www.seikei.ac.jp/jsh/educationtrait/j_international.html

●学校紹介動画
成蹊中高の1日、生徒が作成した学校紹介動画など、ぜひこの機会にご覧ください。
https://www.seikei.ac.jp/jsh/schoolguide/movie.html

●だから成蹊!成蹊中高が選ばれる6つの理由
約27万平方メートルものワンキャンパスに、小学生から大学院生までが集うバランスのよい充実した学習環境が整っています。
https://www.seikei.ac.jp/jsh/ss/dakara/

◎学校HP https://www.seikei.ac.jp/jsh/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼学校法人宝仙学園 順天堂大学系属理数インター中学校・高等学校
東京都中野区/共学/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「宝仙学園 理数インター」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/coeducation/hosen_risuinter.html
───────────────────────
【受験生へのメッセージ】
中学では一般クラス・グローバルコースともに週37時間の豊富な授業数と、「答えのない学び」に挑戦していく教科「理数インター」など生徒が明るく、学校が好きになるコンテンツがあります。是非1度学校を見に来てください

高校では大学受験に向けて、『自主・自立』を目指した支援をしていきます。帰国生の中には東大をはじめとする難関国公立大学に進学した生徒もいます。海外大学への進学もネイティブ中心に支援します。

受験については、合格後1年以内は入学の権利を伸ばすことができます。帰国が定まらない受験生の方にも受験しやすいシステムにしています。

再度海外転勤になる場合等は、1年以内であればそのまま当該学年に戻ることができます。1年以上は資格試験を実施し、当該学年の授業に参加することに支障がなければ戻ることができます。
───────────────────────
●「知的で開放的な広場」から、未来へ。"自己ベストの更新"を目指して。
プレイヤーは生徒。教員はコーチ。卒業生は後輩のために一肌脱いでくれる兄貴と姉貴。保護者は、そうした関係を見守るサポーター。
https://www.hosen.ed.jp/shs/intro-shs/#con1

●5/10(土)オンライン帰国生説明会(中高合同)
「帰国生説明会」は、文字通り『帰国生』に特化した説明会です。帰国入試・帰国編入試に関してもご説明いたします。
https://www.hosen.ed.jp/blog-shs/46763/

◎学校HP https://www.hosen.ed.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆以下のページにも、一部の学校の情報が掲載されております。
参考になる内容が掲載されておりますので、ぜひともご確認ください。

『海外・帰国子女 受け入れ校のご紹介』
https://information.jolnet.com/crossmedia/

帰国子女のための教育情報誌『JOBA News Letter』
https://www.jolnet.com/newsletter/2025/vol_1/#page=1

───────────────────────