JOBA On Line 会員の皆様
こんにちは。
今週もJOBAより帰国生受け入れ校の情報をお届けします。
▽サレジアン国際学園中学校高等学校
『21世紀に活躍できる世界市民の育成』
▼学習院中等科・高等科
『伝統の中でおおらかに、生涯の友と。』
▽三輪田学園中学校・高等学校
『VUCA時代に確かな自己実現ができる女性の育成』
▼英理女子学院高等学校
『わたしらしさ、輝く』
▽青稜中学校・高等学校
『希望を持って挑戦的に自らを変えていく』
▼自由学園初等部/自由学園 中等部・高等部
『ピースメイカーが育つ学校』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お知らせ】
オンライン学校説明会 開催中!
残すところ、9/6(土)、9/8(月)の2日程にて開催いたします。
今回は入試情報多めの説明会になります。ぜひお気軽にご参加ください。
▼企画詳細・お申し込みはこちらから
https://www.jolnet.com/online_information_session/
▼本日のメルマガに掲載されている以下の学校も参加しています!
サレジアン国際学園中学校高等学校 ※9/6(土)講演予定
三輪田学園中学校・高等学校 ※実施済 アーカイブ配信予定
青稜中学校・高等学校 ※実施済 アーカイブ配信予定
▼次回開催スケジュール
9月6日(土)10:00~15:40<日本時間>
〈参加予定校〉
三田国際科学学園中学校・高等学校
順天中学高等学校 (2026年4月より:北里大学附属順天中学校・高等学校)
目白研心中学校・高等学校
帝京中学校・高等学校
サレジアン国際学園世田谷中学高等学校
逗子開成中学校・高等学校
東京都市大学付属中学校・高等学校
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 今週号の学校記事はこちらから ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽サレジアン国際学園中学校高等学校
東京都北区/共学/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「サレジアン国際」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/coeducation/salesian-international-seibi.html
───────────────────────
東京都北区赤羽台に広がる緑豊かな学園です。「21世紀に活躍できる世界市民の育成」を教育目標に掲げ、世界97か国に広がる姉妹校ネットワークを活かした教育活動を実施しています。インターナショナル・本科という特色あるクラスで生徒は個性を育んでいきます。
2027年度からは新校舎の使用を開始予定。
───────────────────────
●2026年度 帰国生入試
試験日【中高同日開催】:第1回 2025年11月23日(日)/第2回 2025年12月14日(日)/第3回 2026年1月11日(日)
NY現地入試 試験日:2025年11月15日(土)※詳細は9月上旬の要項発表で告知予定
https://www.salesian.international.seibi.ac.jp/news-admission/info/9641/
●イベント日程 ※要予約
中学 学校説明会・授業体験会:9月6日(土)
高校 学校説明会・授業体験会:9月20日(土)
【中学】
https://www.salesian.international.seibi.ac.jp/admission/j-event/
【高校】
https://www.salesian.international.seibi.ac.jp/admission/s-event/
●新校舎プロジェクト
教育方針を実現するためには最適な教育環境が必須との強い思いから、新校舎を建設します。
使用開始は、2027年4月の予定です。
https://www.salesian.international.seibi.ac.jp/schoolbuilding/
◎学校HP
https://www.salesian.international.seibi.ac.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼学習院中等科・高等科
東京都豊島区/男子/中受/高受
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「学習院」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/boys/gakushuin.html
───────────────────────
学習院大学と共有する目白キャンパスは、都心にありながら広大で緑あふれる空間です。日常の学習活動やほとんどの課外活動は目白キャンパスで行うことができます。中等科1年から高等科2年まで5回の宿泊行事があり、北海道から沖縄まで活動範囲が広がります。将来への学びを深めましょう。
───────────────────────
●2026年度 学習院中等科 生徒募集要項 【帰国子弟】
試験日:2025年12月4日(木)
https://www.gakushuin.ac.jp/bjh/admission/outline/index.html
●公開行事
運動会:9月27日(土)※見学申込不要
中・高等科鳳櫻祭(文化祭):11月1日(土)・2日(日)※見学申込不要
https://www.gakushuin.ac.jp/bjh/admission/event.html
●国際交流
中等科・高等科それぞれに、多数の留学プログラムがあります。
海外で学びたいと希望する生徒を支援しています。
【中等科】
https://www.gakushuin.ac.jp/bjh/education/international/exchange.html
【高等科】
https://www.gakushuin.ac.jp/bsh/education/international/index.html
◎学校HP
https://www.gakushuin.ac.jp/bjh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽三輪田学園中学校・高等学校
東京都千代田区/女子/中受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「三輪田」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/miwada.html
───────────────────────
「誠のほかに道なし」を校訓に、「徳才兼備の女性の育成」を教育理念に掲げる女子伝統校です。誰からも信頼される人間性(=徳)と現代社会で活躍できる確かな力(=才)を育成します。従来型の知識・技能はもちろん、英語4技能・ICTスキル、そして非認知能力を伸ばすカリキュラムが充実しています。
───────────────────────
●2026年度入試要項(海外帰国生 A・B方式)
試験日:2025年11月29日(土)
https://www.miwada.ac.jp/exam/summary.html
●学校説明会 ※要予約
学校説明会:9月20日(土)〈全学年対象〉
入試説明会:10月18日(土)〈5,6年生対象〉
https://www.miwada.ac.jp/exam/guidance.html#link01
●帰国生受け入れ体制
授業、進路から帰国生入試の出題傾向・サンプル問題まで、帰国生の受け入れ体制をまとめたページです。
https://www.miwada.ac.jp/exam/returnee.html
◎学校HP
https://www.miwada.ac.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼英理女子学院高等学校
神奈川県横浜市/女子/高受/編入/海外入試
───────────────────────
11/24(月)に海外・国内の帰国生入試を行います。国内入試は本校で実施。海外入試は書類とオンラインでの面接の選考ため、世界中から受験が可能です。
「わたしらしさ、輝く」のキーワードのように、それぞれの個性を十分に発揮し、世界で活躍出来る女性の育成を目指します。
───────────────────────
●学校説明会・イベント日程 ※要予約
英理祭:9月6日(土)・9月7日(日)
学校説明会:9月27日(土)・10月11日(土)
https://www.eiri.ed.jp/jyukensei_navi/schoolinfo/
●iグローバルコースの学び
「幅広い分野の知識・教養」、「グローバルコミュニケーション力」、「STEAM(Science, Technology, Engineering, Art, Math) 分野・理数系の力」を育みます。
https://www.eiri.ed.jp/education/course/iglobal/
●英理のSTEAM教育
ICT化が進むビジネスの現場やAIを活用する社会で活躍できる、論理的思考力を持つ人材を育成する授業が、カリキュラムに組み込まれています。
https://www.eiri.ed.jp/education/steam/
◎学校HP
https://www.eiri.ed.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼青稜中学校・高等学校
東京都品川区/共学/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「青稜」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/coeducation/seiryo-js.html
───────────────────────
一人ひとりの生徒が輝ける環境を整え、進化し続ける青稜。いかなる社会においても希望を持ち、挑戦的に自らをアップデートするべく【CHALLENGE(挑戦)】【CHANGE(変化)】【CONTRIBUTION(社会貢献)】という【3C】を行動目標に社会貢献できる人材の育成を目指します。
───────────────────────
●学校説明会・行事日程
青稜祭:9月28日(日)
学校説明会【中高同日開催】:10月4日(土)・11月1日(土)
https://www.seiryo-js.ed.jp/session
●帰国生カリキュラム
(中学)多様性を考慮した手厚く楽しい授業を。そして前向きに取り組める環境を。
(高校)国公立、難関私立大学を目指す生徒のサポート体制も大幅に強化。
https://www.seiryo-js.ed.jp/curriculum
●Study Support
どんな時代でも、社会に貢献できる人間の育成を目指して大学受験とその先のキャリアまで見据えた指導を行います。
https://www.seiryo-js.ed.jp/support
◎学校HP
https://www.seiryo-js.ed.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽自由学園初等部/自由学園 中等部・高等部
東京都東久留米市/共学/小受/中受/高受/編入/寮
───────────────────────
起立・礼・着席、チャイム、定期テスト、生徒指導室といったものは自由学園にはありません。
制服や校則などのルールも生徒たち自身で話し合い決定します。
大切にしていることは「学びのオーナーシップを生徒に渡す」こと。
共に学び、共に成長し、より良い社会を創るための第一歩を踏み出しませんか?
───────────────────────
●2026年度 帰国生入試
【中等部】試験日:第1回 2025年11月29日(土)/第2回 2026年2月1日(日)
【高等部】試験日:第1回 2025年11月29日(土)/第2回 2026年1月22日(木)
https://jiyu.school/admission#returning
●学校説明会 ※要予約
中等部 学校説明会 【中高同日開催】:9月20日(土)・10月25日(土)
※来校型、オンライン型、同時開催です。
【中等部】
https://mirai-compass.net/usr/jiyugkj/event/evtIndex.jsf
【高等部】
https://mirai-compass.net/usr/jiyugkh/event/evtIndex.jsf
●生徒・教員の声
実際に通う生徒や指導する教員のリアルな体験談をご紹介します。
学校の魅力や学びの雰囲気を、現場の視点からお届けします。
https://jiyu.school/voice
◎学校HP
https://www.jiyu.ac.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆以下のページにも、一部の学校の情報が掲載されております。
参考になる内容が掲載されておりますので、ぜひともご確認ください。
『海外・帰国子女 受け入れ校のご紹介』
https://information.jolnet.com/crossmedia/
帰国子女のための教育情報誌『JOBA News Letter』
https://www.jolnet.com/newsletter/2025/vol_2/#page=1
───────────────────────