メニュー
JOL会員登録 ボタン
無料教育相談 ボタン
帰国子女枠大学受験 質問集 モバイル用写真 帰国子女枠大学受験 質問集 PC用写真
海外の成績と受験に向けての学習についての質問:3ページ目
帰国子女枠大学受験 質問集

海外の成績と受験に向けての学習についての質問

Q 現在ニュージーランドの学校に単身留学しており、高校3年まで計6年間在籍予定です。IBディプロマ取得をして日本の大学進学を希望しています。ESLクラス無し、現地の子供と同じ授業を受けていますが、成績の評価内容が分かりづらく、現在どの程度なのか不安です。今後の成績目標をアドバイスください。

Q 現在、私立中2の男子です。これからバンコクのインターへの転校を考えています。高2の1学期中であれば現学校への復学が可能なので約2年の滞在予定ですが、インターは宿題が多く、日本の勉強をする余裕がないと聞いています。高2で帰国してから受験勉強をはじめても間に合うものでしょうか。それともインター卒業までバンコクに滞在したほうがよいでしょうか。もしくは、2年の滞在であれば日本に残るべきでしょうか。

Q 受験まであと2年なのですが、大学選びに見当がつけられません。みなさんどのようにして、大学を絞っていかれているのでしょうか?また、帰国子女枠での入試は、小論文及びSATやTOEFLのスコアが重要との事。海外での学習は、現地校の学習と並行して、そこに焦点をあてて学習しておくべきでしょうか?

Q 僕は現在海外に11年間住んでいて、アメリカンスクールに通っています。帰国子女枠を利用して9月入学をしたいのですが、実際にどれくらいのレベルだと合格できるのかが分かりま せん。SATやTOEFLで何点とれればよいのかが知りたいです。

Q 上智大学文学部の新聞科を志望しています。JOBAの講習会ではどんな内容の授業をするかが知りたいです。そして試験で出るというジャーナリズムの問題、今から対策を取るために参考書を買おうと考えているのですが推奨するものがあれば教えてください。 SATやTOEFLも受けているのですが、スコアがSATはぎりぎりで、TOEFLは得点に達せていません。そちらの参考書も推奨するものがあれば教えていただきたいです。

Q 中国で現地校に通っている高3です。早稲田大学 文化構想学部、国際基督教大学 教養学部受験を志望していますが、受験に向けての勉強が進まないのですが、どうしたら効率よく出来ますか?一応TOEFLなどの統一試験を受けて大学受験に役立てたいのですが、やることが多すぎて進みません。TOEFLを取るとしたら何点ぐらいが理想でしょうか?それと、アナウンサーになりたいのですが、文化系学部は適していますか?

Q 私は現在韓国の高校に通っている高校2年生です。筑波、明治、早稲田大学を志望しています。特に希望するのは筑波大学の人間学部です。最初が書類審査であれば内申も良くなければなりませんか?また韓国の大学修学能力試験はどうしましょうか?私が何をするべきかを具体的に教えてください。おねがいいたします。

Q 僕は高校1年生から上海の現地校で学習をしており、現在高2です。(日本では高1です。)ネットで調べたところ、IBの成績を要求する学校もあるようですが、そもそもIBとはなんですか?また、どこでその学習ができますか?TOEFLやHSKの成績も出した方が有利になりますか?今はどういう学習をすればいいでしょう?

Q 僕はドイツに10年以上住んでいます。2年後に現地の高校を卒業して、日本の国立大学に入学したいと思っています。東京大学、横浜国立、大阪大学を志望しています。ドイツ語は日本語と同じぐらいのレベルです。半年前からスペイン語も習い始めました。そこで、英語は大学にとってどれくらい重要ですか。TOEFLは受けた方がいいですか?日本語力をスキルアップしたいのですが、どういった勉強をしたらいいでしょうか。

Q 娘が、タイのイギリスのカリキュラムのインターナショナルスクールへ5年前から通っており、現在11年生です。将来は日本の医学部進学を希望しております。今通っている所は高校がないので来年は現地で転校する必要があるのですが、その場合、高校によってIBプログラムを持っている所とAレベルプログラムを持っている所があると言われました。どちらを選んでおいた方がいいのでしょうか?また有名なインターナショナルスクールの方が帰国子女枠の入試に有利と聞いたのですが、本当ですか?

« 前の情報へ  |  過去の情報へ »

ページの先頭へ戻る