ホーム > メールマガジンバックナンバー > 【JOBA】学校紹介メールマガ...

【JOBA】学校紹介メールマガジン 2025.10.9便


JOBA On Line 会員の皆様

こんにちは。
今週もJOBAより帰国生受け入れ校の情報をお届けします。

▽同志社国際中学校・高等学校
 『「違い」という共通点からの出発』
▼桐朋女子中学校・高等学校
 『帰国生受入れ66年の伝統』
▽京華中学・高等学校
 『ボーダレス社会で堂々と活躍できる実践教育』
▼頌栄女子学院中学校・高等学校
 『自然豊かな環境で「讃美と奉仕」の女子教育』
▽聖セシリア女子中学校・高等学校
 『盛んな芸術教育、クラシックバレエ部を設置』

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 今週号の学校記事はこちらから ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽同志社国際中学校・高等学校
京都府京田辺市/共学/中受/高受/編入/寮/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「同志社国際」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/coeducation/doshisha.html
───────────────────────
世界の約70の国と地域からの帰国生徒(約700名)と国内一般生徒が、互いの個性を認め合い、尊重しあう環境があります。語学だけでなく日本語での学習や未履修分野に対応した習熟度別クラス、多様な選択授業や国際プログラムの中で、生徒たちは自らを見つめ自らの力で道を切り開いていきます。
───────────────────────
●2026年度 入試日程
中学 帰国生徒入試 試験日:2025年12月9日(火)・2026年1月20日(火)・2026年2月9日(月)
高校 特別推薦(条件A、条件B):2025年12月11日(木)第2次選考/【A選考】2025年12月9日(火)・2026年2月9日(月)/【B選考】2025年12月10日(水)・2026年2月10日(火)
https://www.intnl.doshisha.ac.jp/admission/downloads.html

●学校説明会・入試相談会 開催日のお知らせ
帰国生・国内一般生対象 学校・入試説明会:10月25日 (土)
https://www.intnl.doshisha.ac.jp/admission/event.php

●帰国生徒と国内一般生徒との共習
国語、数学、理科、社会、聖書(宗教)では、大人数のクラス(Lクラス=large)と、少人数のクラス(Mクラス=mini)に分けて授業を行っています。
https://www.intnl.doshisha.ac.jp/education/learning.html

◎学校HP http://www.intnl.doshisha.ac.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼桐朋女子中学校・高等学校
東京都調布市/女子/中受/高受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「桐朋女子」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/toho.html
───────────────────────
私たちが帰国生を受け入れ始めて66年、現在世界25ヵ国からの帰国生が学んでいます。多様な個性を持った生徒たちがともに学び、互いを高め合う、お互いの個性を尊重した上で、自分らしさを発揮する、そんな場が数多く用意されている桐朋女子は、帰国生が「あるがままの自分」でいられる学校です。
───────────────────────
●学校説明会 ※要予約
中学 学校説明会:10月26日(日)・第1回ナイト説明会:11月7日(金)
高校 学校説明会:11月1日(土)
https://chuko.toho.ac.jp/applicants/briefing/

●2026年度 帰国入試について
中学 試験日:【第1回】2025年11月30日(日)・【第2回】2026年1月22日(木)
高校 試験日:【A選考】2026年1月22日(木)・【B選考】2026年2月10日(火)・【推薦A・B】2026年1月22日(木)
https://chuko.toho.ac.jp/applicants/exam-returnee/about_rtn/

●桐朋女子の帰国生教育
桐朋女子は、帰国生が自然になじめる学校です。
その背景には、桐朋女子では、様々な体験をしてきた多様な生徒が学んでいるということがあります。
https://chuko.toho.ac.jp/international/returnees/message/

◎学校HP https://chuko.toho.ac.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽京華中学・高等学校
東京都文京区/男子/中受/高受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「京華」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/boys/keika.html
───────────────────────
「生徒個人の可能性を引き出す」教育体制のもと、一人ひとりの「自己表現力」「多様性」「協働性」を育成していきます。また、国際理解教育を積極的に行うことで、生徒は多くの異文化体験を通して視野を広げ、自分の意見を堂々と主張できるようになります。
───────────────────────
●2026年度帰国生特別入試について
中学 試験日:2025年12月3日(水)・2026年2月1日(日)
高校 試験日:2025年12月3日(水)・2026年2月13日(金)
https://www.keika.ed.jp/returnee/

●説明会・公開行事日程 ※要予約
中学 説明会:10月12日(日)・11月3日(月・祝)
高校 説明会:11月9日(日)
https://www.keika.ed.jp/schedule/

●男子に特化した6年間一貫教育
一人ひとりの適性や学力に合わせたクラス編成で、効率的かつ実践的な授業と進路指導を行い、より高い目標を実現します。
https://www.keika.ed.jp/education/program/

◎学校HP https://www.keika.ed.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼頌栄女子学院中学校・高等学校
東京都港区/女子/中受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「頌栄女子学院」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/shoei.html
───────────────────────
在校生の5人に1人が帰国生です。本校の帰国生は誰に遠慮することなく身につけた英語を使い、明るくポジティブな帰国生の特質を保ち続けています。一般生にとっても異文化の中で世界を見てきた経験を持つ帰国生と共に学ぶことは大きな刺激となっています。
───────────────────────
●2026年度 帰国生向け募集要項
試験日:2025年12月6日(土)
https://www.shoei.ed.jp/examination/returnees.html

●学校説明会・公開行事のご案内
学校説明会(一般生・帰国生の保護者):11月4日(火)
※申込受付は10月16日より開始いたします。
https://www.shoei.ed.jp/examination/info.html

●探究学習について
考察力をしっかり身につけ、筋道をたて自分の考えを自分の言葉で表現する能力を養うことに力を入れています。
https://www.shoei.ed.jp/education/inquiry.html

◎学校HP https://www.shoei.ed.jp

───────────────────────
▽聖セシリア女子中学校・高等学校
神奈川県大和市/女子/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「聖セシリア」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/cecilia.html
───────────────────────
【海外在住型(オンライン)入試を設置】
1クラス約30名、1学年4クラスの少人数制、温かな校風のもとカトリック精神に基づくきめ細やかな指導を行っています。
高校3年3月卒業生の100%入学してよかったと回答、クラッシックバレエ部を志望理由とする入学者も多い学校です。
───────────────────────
●2026年度 中学校 帰国生募集要項
試験日:2025年12月7日(日)
※校内・海外(オンライン入試)ともに実施 <国・算・英より1科目>
https://www.cecilia.ac.jp/exam/summary/#kikokusei

●学校説明会/公開行事
中学 学校説明会:11月12日(水)・12月13日(土)
高校 学校説明会:11月1日(土)・11月15日(土)
【中学】 https://www.cecilia.ac.jp/exam/setsumeikai/#session
【高校】 https://www.cecilia.ac.jp/exam_senior/setsumeikai_senior/#session

●グローバルプログラム
少人数でスピーキングとライティングを集中的に行う特別プログラムです。
ネイティブ講師との実戦練習やアクティビティーを通じて、自然な英語コミュニケーション力を養います。
https://www.cecilia.ac.jp/education/english/

◎学校HP https://www.cecilia.ac.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆以下のページにも、一部の学校の情報が掲載されております。
参考になる内容が掲載されておりますので、ぜひともご確認ください。

『海外・帰国子女 受け入れ校のご紹介』
https://information.jolnet.com/crossmedia/

帰国子女のための教育情報誌『JOBA News Letter』
https://www.jolnet.com/newsletter/2025/vol_2/#page=1

───────────────────────