JOBA On Line 会員の皆様
8/2(土)「JOBA学校フェア」にご来場いただきました皆様、ありがとうございました。この場を借りまして改めてお礼申し上げます。
引き続きJOBAでは帰国生受け入れ校の情報を皆様へお届けいたします。
▽聖セシリア女子中学校・高等学校
『盛んな芸術教育、クラシックバレエ部を設置』
▼逗子開成中学校・高等学校
『志、雲より高く』
▽東京女学館中学校・高等学校
『品性を高め 真剣に学べ』
▼学習院女子中・高等科
『生徒一人一人が主体的に活動する校風と伝統』
▽国際高等専門学校
『Shine in your own way.「好き」を学ぶ』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お知らせ1:8月-9月オンライン学校説明会開催のお知らせ
8/25(月)・8/30(日)・9/3(水)・9/6(土)・9/8(月)の計5日間で帰国生を積極的に受け入れている学校40校によるオンライン学校説明会を開催いたします!
今回は入試情報多めの説明会です。ぜひ1校でも多くご視聴ください。
9/8(月)の国際基督教大学高等学校の説明会のみ、皆様から事前にいただいた質問に対し、同校の先生にご回答いただく形式にて実施します。
お申込み時の自動返信メールにてご質問入力フォームをご案内しておりますので、お気軽にご活用ください。
本日のメールマガジンでご紹介している、逗子開成中学校・高等学校、国際高等専門学校の講演も予定しております。
▽参加校・スケジュール・お申込みはこちらから▽
https://www.jolnet.com/online_information_session/
■お知らせ2:CloseUp! 学校訪問レポート~在校生のインタビューから各校の「今」がわかる~
2026年6月上旬、富士見丘中学高等学校の帰国生を取材してきました。
▽取材記事はこちらから▽
https://information.jolnet.com/crossmedia/closeup/fujimigaoka_2025.html
▽取材時のショート動画はこちらから▽
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/fujimigaoka.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆◇ 今週号の学校記事はこちらから ◇◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽聖セシリア女子中学校・高等学校
神奈川県大和市/女子/中受/高受/編入/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「聖セシリア」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/cecilia.html
───────────────────────
【海外在住型(オンライン)入試を設置】
1クラス約30名、1学年4クラスの少人数制、温かな校風のもとカトリック精神に基づくきめ細やかな指導を行っています。
高校3年3月卒業生の100%入学してよかったと回答、クラッシックバレエ部を志望理由とする入学者も多い学校です。
───────────────────────
●2026年度 中学校 帰国生募集要項
試験日:2025年12月7日(日)
https://www.cecilia.ac.jp/exam/summary/#kikokusei
●学校説明会/公開行事
中学 学校説明会:9月10日(水)・10月4日(土)
高校 学校説明会:9月6日(土)・10月4日(土)
【中学】
https://www.cecilia.ac.jp/exam/setsumeikai/#session
【高校】
https://www.cecilia.ac.jp/exam_senior/setsumeikai_senior/#session
●学習サポートプログラム
少人数制教育にて、自ら学ぶ姿勢を身につけさせる授業を心掛けています。
また習慣化のために「毎日の勉強時間を記録する」レコーディングスタディを実施しています。
https://www.cecilia.ac.jp/education/support/#program
◎学校HP
https://www.cecilia.ac.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼逗子開成中学校・高等学校
神奈川県逗子市/男子/中受/編入
───────────────────────
「海洋人間学」は「海と人との関係」について学ぶ教科横断型授業です。ヨットの製作・帆走や遠泳実習を通して自然の変化に対応する力や困難に立ち向かう勇気、仲間との協調性を育み、海洋学特別講義では専門機関の先生の講義から学問の面白さや奥深さ、スケールの大きさなど知的好奇心が刺激されます。
───────────────────────
●帰国生の方へ
一時帰国中の受験生・受験生保護者に限り、個別の学校見学・入試相談を受け付けています。
お問い合わせページより学校見学のお申し込みをお願いいたします。
https://www.zushi-kaisei.ac.jp/exam/%e5%b8%b0%e5%9b%bd%e7%94%9f%e3%81%ae%e6%96%b9%e3%81%b8/
●見学会・説明会日程
土曜見学会:9月20日(土)
https://www.zushi-kaisei.ac.jp/exam/orientation/
●総合学習「人間学」
私たちが生きる世界全体にまで視野を広げ、問題意識を持ち、人間に対する理解を深めます。
また、自分自身を見つめなおすきっかけとなることで、自らの進路を深く考えられるようになります。
https://www.zushi-kaisei.ac.jp/education/learning/
◎学校HP
https://www.zushi-kaisei.ac.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼東京女学館中学校・高等学校
東京都渋谷区/女子/中受/編入
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「東京女学館」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/tjk.html
───────────────────────
国際学級最大の特徴は英語圏の現地校を模した本格的なLanguage Artsの授業。インタラクティブな授業を高三まで積み重ね、高い英語運用能力と思考力を磨きます。主体的に学び考えながら仲間との絆を育む6年間、進路は国内・海外大学の両方に対応しています。国際学級で皆様をお待ちしています。
───────────────────────
●令和8(2026)年度 国際学級生募集要項
試験日:第1回2025年11月30日(日)/第2回2025年12月9日(火)
https://tjk.jp/mh/examinee/returnee/
●各種説明会
校内見学ツアー:8月29日(金)
オープンスクール:10月4日(土)
https://tjk.jp/mh/examinee/briefing/
●国際学級について
国際学級ならではの行事を体験し、異文化相互理解を深め、リーダーシップを備えていきます。
なお、2026年度より国際学級を2学級に拡大いたします。
https://tjk.jp/mh/international_class/
◎学校HP
https://tjk.jp/mh/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼学習院女子中・高等科
東京都新宿区/女子/中受
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「学習院女子」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/girls/gakushuin-girl.html
───────────────────────
1977年から帰国生を受け入れ、帰国生向けの英語取り出しクラスがあります。
自然豊かなキャンパスで一人一人の個性と主体性を尊重し、国際社会で活躍する女性にふさわしい知性、品性、思いやりの心を大切にしています。
───────────────────────
●2026年度 帰国生入試募集要項
試験日:2026年1月17日(土)
https://www.gakushuin.ac.jp/girl/admission/pdf/2026Kikoku_youkou.pdf
●学校説明会日程
学校説明会:【保護者対象】9月20日(土)・10月8日(水)、【受験生・保護者対象】11月22日(土)
オープンスクール:10月4日(土)
https://www.gakushuin.ac.jp/girl/admission/guidance.html
●帰国生 よくある質問
帰国生入試に関するよくあるご質問をQ&A形式で掲載しています。
https://www.gakushuin.ac.jp/girl/admission/faq-kaigai.html
◎学校HP
https://www.gakushuin.ac.jp/girl/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼国際高等専門学校
石川県金沢市/共学/高受/編入/寮/海外入試
───────────────────────
◆海外・帰国生のためだけの「国際高専」特集ページ
https://information.jolnet.com/crossmedia/coeducation/ict-kanazawa.html
───────────────────────
国際高専は1年生から英語で数学や物理、化学、IT、3Dモデリング、AI、ロボット工学などを学ぶSTEAM教育と新たな価値を生み出すエンジニアリングデザイン教育が特色。1・2年は白山麓キャンパス全寮制、3年は全員が1年間のニュージーランド留学、4・5年は金沢工大の学生と研究します。
───────────────────────
●グローバル入試
試験日:2025年9月27日(土)・2025年11月22日(土)
試験場:自宅等からオンラインで実施します
https://www.ict-kanazawa.ac.jp/admissions/
●学校説明会等のイベント
オンライン進学説明会:10月11日(土)
オープンキャンパス:11月1日(土)・11月2日(日)
https://www.ict-kanazawa.ac.jp/
●5+4の9年間一貫教育
エンジニアリングデザイン教育、プロジェクトデザイン教育を主柱としたカリキュラムにより、グローバルイノベーターを育成する「5+4」の一貫教育を展開します。
https://www.ict-kanazawa.ac.jp/ja/education/system/#gsc.tab=0
◎学校HP
https://www.ict-kanazawa.ac.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆以下のページにも、一部の学校の情報が掲載されております。
参考になる内容が掲載されておりますので、ぜひともご確認ください。
『海外・帰国子女 受け入れ校のご紹介』
https://information.jolnet.com/crossmedia/
帰国子女のための教育情報誌『JOBA News Letter』
https://www.jolnet.com/newsletter/2025/vol_2/#page=1
───────────────────────